※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの1歳誕生日が10月末で、そのタイミングで職場復帰しました。前回…

子どもの1歳誕生日が10月末で、そのタイミングで職場復帰しました。

前回の育休手当は9月上旬に支給されており、9月〜10月分の育休手当(最後)が支給されるはずですよね?
今日見たら1ヶ月しか支給されてませんでした💦

職場は給与が当月支払いで10月の復帰前の給与支給日に、1月分の基本給が支給されており、11月に社会保険料と欠勤分は引かれるので11月は給与がありません。

復帰前に給与が入ってることが関係しますか?
11月は給与ないのにこんなことあるんですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

9月上旬に支給された中に9月分が入っているから、今回は10月分支給でおしまい、なんじゃないですか?

10末で復帰したなら10月までしか出ませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月上旬に支給された分は、7〜8月分です。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それがそもそも確実なのか、思い込みではないのか、という確認はマストで、それと同時に問い合わせてみるのは手かもです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知書で確認しています。

    • 59分前
みんてぃ

職場と職安にそれぞれ確認するしかないと思いますが、10月に入った給与が育児休業中の支給とみなされた可能性はあると思います。
私も当月支払い(欠勤分は翌月控除)ですが、復帰する時は欠勤が明らかなので、最初の給料で欠勤分引いてくれてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の給与が満額で翌月引かれてもマイナスなので、この分を給与として見られても困りますね。。
    うちもその方法でしてくれたらよかったのに。。
    確認してみます😭

    • 40分前
ママリ

保育園決まった時点で、
手当が止まってしまったことは考えられませんか?

1歳未満なのであまりないケースかもしれませんが…。

  • ママリ

    ママリ


    決まったではなくて入所したです🙏

    • 40分前