まる
保育園通ってないから分かりませんが息子の幼稚園はリトミックや英語、体育指導が毎月あります☺️
はじめてのママリ🔰
幼稚園は教育、保育園は生活
です😌
幼稚園でも自然を学びとするところや英語や体操などに力をいれていたり様々です。
もちろん保育園も今は英語があったりしますし、必ずしもどちらがいいとかはありません。
み
今は間の「こども園」が増えてきて、だいぶ差は少なくなってきていると思いますが、そもそも保育園=厚生労働省(保育を必要とする子が行く施設)で、幼稚園=文部科学省(教育)なので、カリキュラムは幼稚園の方が勉強が多いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
幼保連携も教育要素ありますかね(笑)- 11分前
はじめてのママリ🔰
保育園は保育、幼稚園は教育って聞きますよね😊
だからと言って、保育園が全く教育しないというわけでもないですが💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
教育系の方がいいので幼稚園がいいなと🥲- 11分前
はじめてのママリ🔰
運営媒体を見れば一目瞭然です。
保育園は福祉施設。
幼稚園は学校法人です。
保育園は保育=最低限生きることを目的とした施設であり、幼稚園は教育機関です。
在籍している先生も、保育園は保育士、幼稚園は幼稚園教諭と免許が違います。
よって幼稚園は学習、教育的側面が強いです。
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園のほうがいいですね!- 10分前
-
はじめてのママリ🔰
どっちの方がいいとかはその家庭が求めるものによると思います。
優劣はありません。- 9分前
コメント