コメント
ママリ
セカンドピニオンは行かなかったです。
周りからは口コミを聞いたりはしたんですが、早めに始めたかったのと家から近いところが良かったので。
今中学生の娘が小さい頃、不正咬合を治してからマイオブレースで歯並びはかなり良くなって、もっと気になるならワイヤーと言われて、ワイヤーは結局しなかったです。
ママリ
セカンドピニオンは行かなかったです。
周りからは口コミを聞いたりはしたんですが、早めに始めたかったのと家から近いところが良かったので。
今中学生の娘が小さい頃、不正咬合を治してからマイオブレースで歯並びはかなり良くなって、もっと気になるならワイヤーと言われて、ワイヤーは結局しなかったです。
「その他の疑問」に関する質問
初めて車を購入しようとしている者です。 そこで皆さんに質問があります。 1️⃣何の車に乗っているか 2️⃣決め手は 3️⃣購入場所 新車がいいのか中古車でもいいのか教えてほしいです😭 また、できれば事故に強い車がいいの…
ポップマートの公式サイトでラブブの購入したことある方、配送の段ボールは無地ですか? ポップマートのロゴ入りですか? 子供に内緒で購入したいのですが、どちらかで受け取り方法変わってくるので教えていただきたいで…
早いけどもうクリスマスツリー出そうかなと思って、と雑談の中で義母に話したら「今週末が大安だから週末にしなさい」と言われました笑 クリスマスツリーに大安とか絶対関係ない😂😂😂ですよね?!😂😂😂
その他の疑問人気の質問ランキング
み!
マイオブレースをされていた当時と今では価格は違うとは思いますが44万円は妥当だと思いますか?
マイオブレース代と+で月1通って5500円かかります
ママリ
価格をあまり覚えてないのですが、10年前の年中で矯正開始した時、不正咬合とマイオブレースでたしか30万(病院に毎月5000円ずつ無金利で払っていた)くらいと調整料月5000円だった気がします。
結果5年くらい矯正で通い、今も定期検診に通っています。
で、当時先生が開院したてで、地域割引なのであまり他言しないでと言っていたのと、私自身不正咬合を治した30年以上前は50万くらいが相場だったので、44万は妥当と言えると思います。