※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

北海道に去年引越してきました。冬、外はもちろん寒いけど北海道の家の…

北海道に去年引越してきました。

冬、外はもちろん寒いけど北海道の家の中は暖かいと聞いてましたが、、、

うち暖房つけても寒いんですが、アパート1階ってそんなもんですか?それともつけ方が悪いんですかね?😂

ちなみに、ガス暖房が各部屋(リビング、洋室、寝室)に備え付けのがあって、床暖房はなし。エアコンはありますが冷房のみなので、ガス暖房のみつけてます。

普段はリビングか洋室(隣り合ってて仕切りの可動扉は家具の配置の関係で開けっぱなしです)にいて、いるほうの暖房のみ22℃設定でつけてる感じなんですが、暖房のそばしかあったかくないです😂

冬は全室の暖房フル稼働させなきゃって感じですか⁇🤔

北海道で、ガス暖房で同じような感じのお家に住んでる方、暖房どのようにつけてますか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

30年間道民してます。
道内転勤族で今回初めて1階住んでるんですけど
アパートの1階は基本寒いです😇
そして、ガス暖房は部屋温まりません😭

ガス暖房以外ダメな感じですか??
それのみならフル稼働じゃないと温まらないかと😭
節約のためにこたつ置くのも一つの手ですよ!!我が家こたつ置いてます!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます‼️
    ガス暖房あったまらないんですね😭しかも1階だから尚更という…😭

    こたつ、オイルヒーター、ダイソンの温風&冷風両方出る扇風機?は引越す前の家で使ってたものをそのまま持ってきています。

    こたつ出すと子供達の食べこぼし等で掃除洗濯が大変なのと夫が暑がりであんまり暖房系を色々とつけたがらないのもあり、まだ出し渋ってましたが(去冬は短期間出してました)、、もう出すことにします!!

    あとは真冬は暖房費ケチってる場合じゃないですね、フル稼働させます💦

    とても参考になるアドバイスありがとうございます‼️🥺🥺🥺

    • 52分前
ままさま

木造のアパートでしょうか?
それだと鉄筋より特に寒いっていうのはあるあるです!
あとは北海道では石油ストーブが主流で、断然暖かいですよ!
我が家も備え付けのはありますが、それは使わず別で石油ストーブを使用しています。

リビングだけ使用していて、現在は設定温度19度で軽装で過ごせる感じです!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます‼️
    書き忘れましたが、軽量鉄骨のアパートです!
    北海道は石油ストーブが主流なんですね!確かに灯油配達のトラックよく見るので、多いんだろうなぁとは思ってましたが、、!
    ままさまさんのところは備え付け使わず石油ストーブ使ってるんですね!それだとよく聞く、家の中は軽装で過ごせる感じになるんですね👀しかも19℃設定✨

    石油ストーブ、下の子がヤンチャで危なすぎて無理だなと思ってましたが(ガードしても隙間から物入れたり、転けて激突とか…絶対します😅実家ではファンヒーターガードにおでこぶつけてしばらく痕が残りました😅)、あんまり寒いときは色々と検討します‼️

    本州から引越してきて、よくわからず住んでたので本当に参考になります🙏✨

    • 40分前