※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と3歳だったら、3歳の方が育児楽に感じましたか?2歳のイヤイヤがヤバ…

2歳と3歳だったら、3歳の方が育児楽に感じましたか??

2歳のイヤイヤがヤバすぎて……🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子に関しては、イヤイヤ期が進化したただのわがまま放題の3歳の方がやばかったです...😇
イヤイヤ期は気を逸らせばなんとかなってたんですが、3歳になると知恵もついてきて誤魔化しが効かなくなることが増え、イヤイヤの内容もパワーアップしてました....

4歳から、とっても楽になりました🥹💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますー😭
    3歳の方が大変だったんですね🥺
    こっからどうなるのか怖いです😂

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

長女は3歳から楽になりました。次女は3、4歳がやばかったです。イヤイヤ期が可愛く思えたくらい…。初めて手が出ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なるほど、子によって違ったんですね!!
    3歳もそれなりに覚悟しておこうと思います🥺

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

うちは、2歳半~3歳半のイヤイヤ期がヤバかったですね…
ママ友と2歳半以降にイヤイヤ期がパワーアップするって話題になってたんですが、本当に2歳半までが天使だったかのようにヤバかったです😂

女の子は発達早いっていいますし、イヤイヤ期早い子は早く終わるかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    えー!2歳半からパワーアップしたんですね🥺
    あと少しで2歳半なのでパワーアップ怯えます🫨

    • 42分前
ちゃんぴ

私は2歳の時の方が楽でした😂
イヤイヤ期もあったけどまだ可愛かったなって🤣
3歳の今、会話が十分にできる分知恵もついてきて良いこともあるけどクソガキ!!って思うこともかなり増えましたね😂
あとはなんでなんで攻撃に疲れました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    普通に会話できるようになると、それはそれでイライラするって言いますよね🥺
    まだまだ大変なの続きそうですね😭

    • 38分前