※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
家族・旦那

義母が出産当日に面会を希望し、体調が不安定な中での行動に困惑しています。一般的には母子が一緒にいる状態での面会が望ましいと思いますが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

義母の愚痴です

こちらが出産当日、翌日は母子共に体調が安定しているかどうか分からないので面会の日程についてはこちらから連絡しますと旦那を通して伝えているのにも関わらず、
翌日は孫の顔だけ見て帰るからと旦那に言ってきました。
やんわりと断ったのですが拗ねて聞き入れてくれなかったようです。

普通、母子共に一緒にいる状態で面会に来るのが一般的ですよね?
私の孫!という感じで勝手に行動しようとする義母に対してイライラしてしまいます。

同じような経験ある方、いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

同じような経験かわかりませんが、出産後の面会に関しての連絡のやり取りは旦那とだけしていましたね。
普段は何事もわたしとやり取りしているのに、です。
わたし的には「なんで?普段はこっちに連絡してくるくせに」って思ってましたが、今考えれば多分義母なりの気遣いだった(産む直前と直後だったから?)のかもですが…
気遣いだとしても人によっては不愉快になることってあると思うし、まして義母と嫁ってそれが頻繁に起きやすい関係性だと思うので、拗れるのが嫌なら相手の都合を聞いて、時と場合によって意見を譲り合ってお互いやっていきたいですよね。
出産に関しては嫁サイドの意見を優先して欲しいものです。。
ちなみに1人目の時は3日目か4日目に来て10分だけ面会しました。

  • ハル

    ハル


    本当に、気遣いっていってたとしても行動によっては不快に感じることってありますからね…
    普段からやり取りしてるなら尚更モヤモヤしますよね💦
    出産で大変な思いをするのはこちらなのに、孫優先みたいな感じで自分も産んだ側なのにその配慮のなさはなんなんだろうと悶々としてしまいます。(笑)
    私も3日目か4日目くらいを指定したのですが義母の性格的に翌日強行突破してきそうです…
    もう諦めて子供の顔だけ見たら早く帰ってほしいと思っています🥲

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

間も無く計画分娩なのですが、同じような感じになりそうでついコメントをしてしまいました🙇
その後どうでしたか?

私も面会に勝手に来るなどされると嫌なので、体調見てこちらから連絡すると言っているのに、勝手に○日と○日に行くとか言ってて…なんで孫に会うことだけしか考えられないんでしょうね。
病院に入院するっていうのは母子の体調にかなりの負担がかかっているからで遊びで入院しているわけではないのに…

  • ハル

    ハル


    わが子の出生時の体重が小さめで少し呼吸が不安定だったので、今は保育器に入ってますと連絡したら結局面会には来ませんでした!(生まれた時も私の体調より第一声が孫には会えるの?だったらしいです😇)

    産後面会するのってほんと辛いですよね…大変な思いして産んだのは自分なのに、孫に会う目的しか見えてない義母には本当うんざりしてます😮‍💨
    病院側で面会禁止とかにしてもらえたら一番良いんですけどね💦
    もし無理やり突撃してこられたら一切構わずひたすら寝てればよっぽどでない限り短時間で帰ってくれると思います!
    出産応援してます!!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    出産本当にお疲れ様でした🙇
    第一声がそれって本当に、は?って感じですね…そんな人に会わせたくないと思うのは当然ですよね…

    私は赤ちゃんの体重停滞してしまい、それで計画分娩になったのですが小さく産まれてくる赤ちゃんの体調も気にせず、自分の「会いたい!!」を押し通してくるのがほんっっっとに自己中だなと思います。まずは赤ちゃんの体調が大切なのにですね。

    お互いに頑張りましょう😭ありがとうございます😊

    • 11月17日