※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に何度も目が覚め、添い寝しても長く寝てくれない状況について悩んでいます。どうしたら改善できるでしょうか。

いまだに1.5時間とか2時間で起きる
うーん夜なのに昼寝と勘違い?病気やんもはや、、
泣いて起きることも多いしシンプルな夜泣きかね
添い寝すると落ち着くから日が超えたら自分も寝るのと同時に添い寝するけど
それでも2.3時間。朝まで寝てくれない。
何度起きれば気が済むんだーい
添い寝してるときの温もりとか呼吸可愛いなーと思うけど
起きると、、()
はあ、がんばろう。

コメント

なつまる

友達の子供の話になりますが、1歳半くらいでもショートスリーパーなのか21:00から24:00くらいまで寝たら起きてきてそのまま朝4:00くらいまで遊ぶって子が居ました🥲
どれだけ昼間に疲れさせてもそんな状態だと言っていたので、小さい頃からの習慣なのかな、、?
もしくは、その子の性格や体質なのでしょうか🥲
まとまった睡眠が取れないとママさんのメンタルしんどいですよね😭