コメント
たぬ
普通はしそうですけどね。。。ちなみにうちは休んでも電話来るときと来ない時ありますね。
かなぶん
連続して休んだ場合、2日目に連絡がくるか?って事でしょうか??
うちは休んだ理由によって来たり来なかったりします。
原因が発熱だと来なくて、その他体調不良だと来ました笑
連絡事項の電話は、一応様子伺いがありましたがそれって社会人として当たり前の事だと思うのですがもしかして無かったんですか?😅
-
はじめてのママリ🔰
休むと次の日の予定を連絡してくるんですが、予定を伝えて終わりなんです。
この前も戻したのでお迎えの連絡があったんですが、保健室に迎えに行って保健の先生も担任からなにも聞いてないんですと言われ…。
次の日登校したときに先生に何か言われた?ときいても何も言われなかったようです、- 1時間前
-
かなぶん
すごいですね💦
普通の感覚なら○○さんの様子はいかがでしょうか?くらい聞いてからでないと本題に入れないと思うのですが😂
ちょっと変わった先生だと思います💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
普通なら様子聞きますよね💦
ドライで機械的で廊下に立たせるような先生なので…💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
先生によっても違います。
後学年によっても違うみたいです。
1年生の時の先生は元々高学年を担当してた先生だったからもあるのか全然連絡来なかったです。
コロナで5日休んだ時の最終日に体調の大丈夫ですか?と言う事と持ち物の知らせに連絡来た位で1.2日休んだ位じゃ連絡は来なかったです。
休んで学校行った時に子供に大丈夫か声かけてるかまではわからないです。
保育園や幼稚園じゃないので全体的にあっさりした感じではありますよね。
-
はじめてのママリ🔰
今2年生で、今の先生は1.2日でも連絡来ます。
体調はどうですか?というのと簡単な連絡事項のみです。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
社交辞令でも良いので様子や子供への声かけはして欲しいです💦
あまりにも台本を読んでいるような電話で💦- 1時間前
ゆず
うちも1年生いますが、幼稚園と違って連絡少なくて淡々と?してるんだなーって思ってました。
先生も忙しいから仕方ないですね💦
最近風邪で10日休みましたが、5日目で連絡がきました。その時出れず掛け直さなくて良いと留守電入ってたので放置。
また休み明けの月曜に電話きて、うちは支援級なのもありますがその時に体調大丈夫ですか〜みたいなのがありました。
連絡事項のみは、ちょっと寂しいですね😥
高熱出してても先生気付いてくれずボーッとして帰ってきた事もありますし、小学校は自己主張ちゃんとできない一年生にとって少し大変ですよね😥
-
はじめてのママリ🔰
普通体調大丈夫ですか?はありますよね💦小学校なのであっさりはしているものだと思いますが、思いやりや気遣う気持ちを先生から教えて欲しいなと思ってます💦
- 56分前
-
ゆず
普通はあると思います。一年生なら尚更。
ベテラン先生とかなんですかね…わからないのでなんとも言えませんが💦- 51分前
はじめてのママリ🔰
先生によって違いますね。
まめに連絡してくれる先生もいるし、してくれない先生もいるし明らかにこの人電話苦手なんだなーって先生もいます。
精神的なものなのか。体調なのかわからないのですが、1ヶ月ほど体調が安定せず熱がないからと学校行っても嘔吐したりしてでも家だと元気で結果そのまま夏休みに入った時は、、、
流石に電話来てやり取りしたぐらいです。
はじめてのママリ🔰
あまりにと機械的なのでこれが普通なのか知りたかったです💦