小学校4年生の娘なんですがこの間60万かけてやった矯正が終わりました!…
小学校4年生の娘なんですが
この間60万かけてやった矯正が終わりました!
ですがまだ下が綺麗ではなくて
歯医者の先生にこれで終わりですか?って聞いたら
次からは2期治療になって2期治療
希望するなら15万かかりますって言われました…
60万で全部は直してくれないんかよ…とがっかり😞
60万かけてやったなら全部綺麗にしてくれよと
内心思ってしまいました( ; ; )
次下の矯正をするならマウスピースって言われて
マウスピースは痛いと聞いたから
娘は耐えれないと思ってます…
10歳前後でマウスピースされたお子さんいたら
教えてください。痛みはかなり強いですか?
女の子だから綺麗にしてあげたいけど
痛がることはなるべく避けたいです😭
ただでさえ最近まで2年間してた矯正が
取れて嬉しいと喜んでいたのに…😭
- はー(3歳4ヶ月, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
矯正専門の歯科衛生士です!
一期では主に顎を広げる治療がメイン
で歯を並べるスペースを作ってあげる
ことが多く、100%を目指すなら2期
で歯が全部生えそろってからやります!
生え揃わないと綺麗な噛み合わせで
並べられないので🥲
最初に説明なかったですか?🥲
なかったらせっかく頑張ったのに
ガッカリしちゃいますよね、、。
マウスピースもブラケットをつけて
並べるのも痛み多少はあると思います!
ただかなり強くはないと思いますが
ブラケットでも同じです😭
マウスピースのメリットは
取り外し可能なので食事する時楽
ですし、なんかのイベントで写真を
撮る時など外せるのでいいです!
デメリットは
つけ外しができる分外す時間がながく
なってしまうとマウスピースが
合わなくなって作り直さなければ
ならない。
無くすことがある。
根気強い性格じゃないとってところですね!
マウスピースはインビザラインっていう
メーカーの場合で話してます!
はー
教えていただきありがとうございます😭
説明の時に下の子がいたため泣いたりしていてゆっくりお話を聞くことができず説明されていたのかもしれないですが覚えていなかったです😭
あと3本で抜けたら全部大人の歯と先生に言われました!
もしやるとしたら全部抜けて永久歯になってからの方がいいんですね🥺
いいこと聞けました!!感謝します🥲
うちの娘は根気強い性格じゃなく
ほんとにだらしない性格なので
絶対100%つけ忘れることや
つけてる状態でお菓子や食事をしてしまうと思います…
どうしようかなと悩んでます…
見た感じそこまでガタガタな感じはなくてよーくみたらあ、ちょっと歯がずれてるねくらいなので🦷
60万+15万はなかなか辛いです😭
子供だけのことを思うと
やってあげたいのですが…
はじめてのママリ🔰
私たちも治療途中で2期の話を
することがなかなかないので
終わってからの説明でその時に
聞いたら終わりじゃないのー?並んで
ないけどー!ってなりますよね😂
つけた状態で食事するのなかなか
困難なので食べることはないかも
しれないですが、食事した後
歯磨きとかせずにずっとマウスピース
をつけ続けると虫歯のリスクにも
なります!
一旦様子見て気になるならまた始める
のもありだと思います!
ただ同じ歯医者じゃないと新規料金
がかかるのと、先生とどれくらい期間
をあけても15万で2期が始められる
か確認したほうがいいかもしれません!
今物価高なので治療料金も値上げ
してるので料金を変わらずしてくれる
かをちゃんとカルテに書いてもらう
べきです!😂
少し気になるぐらいならやらなくても
本人とママさん次第でいいと思います!
結局2期終わっても固定でマウスピース
生活は2年続きます!
インビザラインのように歯を動かす
目的ではなく、歯は動かしても元の
位置に戻ろうとする働きがあるので
😖💦
ただ歯科衛生士としても矯正経験
してた人も幼い時にやっててよかった
ってなる人が多いので考えてみてください!
はー
色々と教えていただきありがとうございます😭
お話が聞けてよかったです🥲🥲
お話聞けなかったら一生悩んでました…
本当にありがとうございます。。