※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整の保険料控除申告書のことなんですが介護医療保険料の枠が3つし…

年末調整の保険料控除申告書のことなんですが

介護医療保険料の枠が3つしかない為、
3つだと控除の上限4万になりません💦
合計5個かかないと80,001円にならず💦
書かないと損ですよね?

この場合控除申告書をもう一枚印刷して書いてもいいんですか?
それとも適当にエクセルとかで表作って書くだけでもいいですか?

コメント

ママリ

5つで8万円超えるなら5つ書かないと損ですね。
もう1枚用意するか、3枠を半分にして6枠作るかですね。

さえぴー

年末調整計算する側の仕事をしてます。
書き方に決まりがあるわけでないので、計算する側がわかるようにしてもらえたらどう書いてもらってもOKです。

一番多いのはもう一枚コピーして書いてる人が多いですが、1つの枠に2行書いてる人もいます。
あとは同じ保険会社の保険が複数あるなら、〇〇保険会社〇件とまとめて書く人もいます。

個人的にはただでさえ年調書類多いので枚数増やすよりはなるべく1枚にまとめて書いてもらう方が見やすいです。