小学校の学区が広くて家が遠いので保護者が毎日送迎してるよーっていう…
小学校の学区が広くて家が遠いので保護者が毎日送迎してるよーっていう方いますか?
毎日の送迎は大変ですか?
ちなみに夫は単身赴任なので、私が送迎します。
今住んでる学区内に戸建てを買おうとしているのですが、候補の戸建てが小学校まで4㎞です。
田舎なので4㎞でも近い方かもしれません。。
スクールバスのバス停までも遠いというか田んぼの中を通って20分以上、人があまり通らないような道なので子供を1人で歩かせるのは怖いなと思ってしまい、、、💦
家から学校まで車で10分だし、私の職場と方向は一緒なので送迎できなくはないかなって感じです😊
兄弟で学校に通うようになり長男が高学年になったらバス通学でもいいのかなと思っています。
今通っているこども園は小学校から車で5分です。
ちなみに中学校はこども園の向かい側です。
私は週4日9時〜15時までのパート勤務。
職場まで小学校から車で15分。
夫は週末だけ帰宅する単身赴任。
実家は車で1時間。
小学校までの送迎やっていけるでしょうか?
- mama(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
2mama👼🏻
学校まで歩いて40分かかるので毎日送迎してます☺️
保育園の延長と思ってるので特に大変だと思った事はありません☺️
コメント