※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

まだまだ先のことなのですが、5月に出産予定の初マタです。保育士をして…

まだまだ先のことなのですが、5月に出産予定の初マタです。
保育士をしており、3月には初めて卒園式に参加する予定です。その際の服装で悩んでいます。

当初はリクルートスーツでいいかなと思っていたのですが、妊娠がわかり着られそうになくなりました。
マタニティ用のセレモニースーツをレンタルするのも考えたのですが、お宮参りや、今後の自分の子の入園式などを思うと、産前産後どちらでも使えるセレモニースーツを一着持っておくのもいいのかなと迷っています。

卒園式・入園式・お宮参りなどで同じスーツ(またはワンピース)を着回しても大丈夫でしょうか?
イメージしているのは、丈が長めで横幅に余裕のある、きれいめなワンピースです。必要であればジャケットを羽織るのもありかなと思っています。

卒園式の雰囲気がわからないので、実際に参加された方の体験談なども教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

元保育士で、担任としてしか式に参加したことはないのですが、卒園式は黒っぽいセレモニースーツ着てました。妊婦の先生もいましたがきれいめのワンピースにジャケットを着用されてましたよ!
他のイベントごとでも使えるかな?とは思いますが、お宮参りは時期的に着回せるものじゃないと暑そうな気もします🤔
そして5月出産で3月末の卒園式だと横幅にだいぶ余裕がないとお腹周りがきついかもです😢💦