※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土曜保育の申請書類が毎月配布されず困っています。面談で定期的な配布をお願いするのは良いでしょうか。

保育園についてなんですが…


今年の9月より仕事のため土曜保育を利用し始めました。そこで土曜保育の場合事前に保育の必要日、必要時間を申請しないといけません。
その申請書類を3ヶ月連続で配布忘れが続いています。
その度にこちらから「この紙もらってないのですが…」というと慌てて渡してもらう形です。
そのため提出期限の後に受け取り急いで出す感じです…。

そこで、今度保育園で個人面談があるのでその席で担任の先生に毎月配布してほしい旨を伝えようか迷っています。
伝えるのであれば「これからも土曜保育を利用するので土曜保育の申請書類を配布してほしい」といった感じで言おうかなと思っていますがどうでしょうか?💧

棘なく配布してもらえないと土曜保育が利用できないため困る旨をうまく伝えられたらと思っているのですが…

コメント

ママリ

問題ないと思います!

でも、「◯◯してほしい」って要望よりも、「どのようにしたら良いですか?」とか質問のほうが、角は立ちにくいのかなとは思いました😊

私なら「仕事の都合で土曜保育利用させて頂くことになるのですが、申請書類は毎月どのタイミングで頂けるのでしょうか?」みたいな聞き方にしますかね🤔


ちなみに、うちが以前通ってた園は、申請書は自分でコピーか事務室前から自分で取るスタイルでした!
よく取り忘れてしまうので1年分コピーして自宅にストックしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに質問の方が角は立ちにくいかもしれません😳その作戦で行きます!
    聞き方もありがとうございます😭!

    うちの園では配布書類に自動の名前スタンプが押されていて配布忘れがないような取り組みにされてるはずなのですが配布されず…😂忘れられているのかもしれません…😂

    • 3時間前