※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ご本人に5歳差、6歳差のきょうだいがいるよーっていうママさんいらっし…

ご本人に5歳差、6歳差のきょうだいがいるよーっていうママさんいらっしゃいますか?
きょうだいとはよく遊びましたか?
実際どうだったか知りたいので、体験談お待ちしています🙇‍♀️

コメント

ママリ

姉と5歳差です。
小さい時はよく遊びましたよ✨
ケンカもしましたが、仲良く遊んでたと思います。
大人になった今も仲良しです✨

はじめてのママリ

5歳差です!
幼稚園前くらいまで遊んで、
そこからあんまり遊んでません!
でも大きくなるにつれて会話も増えて
いま昔より仲良いと思います🤣

ミルクティ👩‍🍼

6歳下に弟がいます!

小さいうちは遊んだり面倒を見たりしていました🥹
中学生になったら、カラオケか買い物くらいしか一緒に行ってないです…🥲
2歳下に妹もいるので、3人で一緒に行ったりしてました😂

仲は良いので実家に行ったりすると子供達と遊んだり面倒を見てくれます!

さじょん🤖

1番上の兄と5歳差で、自分の下の妹とも5歳差です笑

兄とは全然遊ばなくて、20歳すぎるまでずっと怖くてあんまり話しませんでした!笑

下の妹とは妹が小さい時にめちゃくちゃ喧嘩してましたし、家でお留守番する事が多かったので遊んでる事が多かったです!笑
大人になった今は良い関係になってます😂

ママリ

下に6歳離れた弟がいます。
幼少期は目に入れても痛くないほど愛おしく、何をされても怒れませんでしたし弟から遊びに誘われたら塾や試験以外は全てリスケして弟に応えていました😂
本当に可愛いので弟が中学生の頃までは遊んだり会話したり仲良く過ごし、弟が反抗期で荒れた高校生時代(私は大学生〜新社会人頃)は距離を取られてしまい悲しかったです。

はじめてのママリ🔰

兄(7歳差)や姉(5歳差)が小学校低学年まではよく一緒に遊びました。高学年くらいになると友だちが優先、邪魔者扱いで全く遊んでくれなくなりました😂