※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の着物や、一時的にしか使わないベビーグッズなど、はっきり貸し…

七五三の着物や、一時的にしか使わないベビーグッズなど、はっきり貸してとは言わないけどこちらが貸すまで貸して欲しいのを匂わせてくる友人がいます。友人のことは大好きで、親友と言える程です。
今まで割と高額なものもなんでも貸してきましたが、七五三の着物を我が家が購入してて、それを無償で貸すのはなんか違う気がしてきました。ひとりっ子でもう使う予定はないですが、、、スルーしようかなと😭
友達の旦那さんがとにかくケチで、旦那さんの意見が絶対なので友達はやるやらない決める立場にないようです。(別財布て七五三やるなら自分で全額出してね!という感じ)

この状況で着物貸しますか?
どこかで断らないと今後もずっとなんでも貸してくれると期待させてしまう気がして💦
大切な友人にモヤモヤしてしまう自分もなんか悲しいです💦

コメント

ママリ

なにか理由をつけて貸しません!

多分優しさに甘えて今回も匂わせとけば貸してくれるだろうと思っていると思うのでスルーした方が今後のためにもいい気がします🌀

特にお着物って思い入れあるしうちも袴買ってますが他のものは貸せても袴は貸したくないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタニティグッズから貸せるものは全部貸していて、友人2人目妊娠したようでまた一通り貸すのもなんかなと思って😂

    今後はスルーします!!
    ありがとうございます!!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    優しすぎます😭

    もはや2人目を考えていたのなら最初から買っちゃえばよかったのに!とすら思えてきます😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、ひとりっ子の我が家が友人の2人目まで援助する意味がわからなくなってきて笑
    心を鬼にします👹

    • 1時間前
まろん

それはモヤモヤしてしまいますね💦

着物レンタルが1万円位でできるのでそういうのはどうかな?って言うのはどうでしょうか?
3歳となると子供の好みもあると思うしって言ってみるとか…?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜、こちらもお金かけて買ってるのに、だったら売って娘の他のもの買ったほうがいいかなと思い始めて😂
    着物は貸さないことにします!ありがとうございます!

    • 1時間前
ママリ

絶対貸さないです😭
クリーニング代も馬鹿にならないから、結局レンタルするのが一番お得だよ〜って教えてあげて下さい💕

今後使わないかもですが、我が家は私が着た着物を子どもたちが着ているので、大切に保管しておけば孫の代まで使えます✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンタルだと汚しそうで心配だから出来ない、でも買うと高い、このままだと七五三出来ないかも。と言われ😭
    そんなかんじで毎回、じゃあうちの使う?と言ってしまいます💦

    義母もお人好しで、代々着せていた着物を知り合いに貸したら被布無くされて、孫には着せられなかったと後悔していて😂💦

    貸さないことにします!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

絶対貸さないです!
というか今までベビーグッズ貸してるママリさん優しすぎます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が産み終わったあとにすぐ友達が妊娠したので、エンジェルサウンドからなにから貸してました🤣
    ずっと続きそうなのでこれからは貸さないことにします!
    ありがとうございます!

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

絶対貸さない!という気持ちで、こちらも他のレンタル店勧めたりして貸さないよと匂わせるのはどうですか😂
そういうのは、どこかできっちり言わないとず〜甘えてきますし💧
私なら一度きりだけど高価なもの、特に着物なんかは絶対貸さないです。我が子だけ、または孫にしか着せたくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかあてにされてる気がしてモヤモヤしてます💦貸してくれないと七五三出来ないかも〜みたいな感じなので、今はやらない家もあるよね!とだけ返してみました😂

    • 43分前