みー
スリーパー、スワドルの方が断然安心です!
掛け布団は赤ちゃんは手足バタバタさせるので、顔にかかってしまうことがあるので🙌
むち🔰
掛け布団は赤ちゃんが手や足を動かして、万が一顔にかかってしまった時に窒息してしまう恐れがあるので危険だと思います💦
おくるみやスワドル(スワドルアップ)、スリーパーで暖かくしてあげる方が安全かなと思います✨️
暖房などで室温を保ち、加湿器で湿度を保てば、そこまで厚着で寝かせる必要ないはずです。(厚着で温めすぎる方が危険⚠️)
もし健診のタイミングがあれば、そのとき先生や助産師さんに聞いてみられると確実かと思います!👶🏻
はじめてのママリ🔰
新生児に限らず、赤ちゃんの寝床には何も入れない方が良いとされていますね。
エアコンで室温調整して、スリーパーを着るのが良いと思います😊
でも普通のスリーパーだと低月齢の頃はモロー反射で起きるかもしれないです。うちの子起きてました💦
ちょっと高いんですが、モロー反射も起きないおくるみスリーパーというのがあると子どもが6ヶ月頃に知ったので、早めに知っていたらそれを買っていたかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
スリーパーずっと重宝してます!
赤ちゃん時代からすぐ布団蹴っ飛ばしてます。動くようになると寝相もすごくて、7才まだ使ってます。
コメント