※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
お仕事

今後の働き方について正社員時短で新卒から10年以上事務で働いています…

今後の働き方について

正社員時短で新卒から10年以上事務で働いています。
しかし通勤に片道1時間半かかります。
子供2人が来春から小学生と保育園に通いはじめるのでもう会社辞めようと思っています。下の子も初めは病気もらってきたりで休まなければならないことが多々あると思うし、上の子のこともあるので、1〜2年は家の近くで扶養内パートにしようかなと思っています。
新生活に少し慣れてきたらまた転職して、できれば在宅ありの事務の仕事をしたいと思っているのですが、一度扶養内パートで事務職から離れたら、事務職にまた就くのは難しいでしょうか?
経験年数はあるけど、資格やスキルはとくにないです…

扶養内パートで事務職があまり見つけられなくて、どうしようかなと悩んでおります。それに事務だと、急に休みが取りづらいのかなとも思っています。

また事務職で探してると9-17や9-18とかばかりですが、最初から16時までとかの短時間でも応募って出来るものでしょうか?なにで探していますか?まだまだ先ですがいずれは正社員で働きたいと思っていますが、そのころはきっと40過ぎだしどうしたらよいのか。。

転職自体初めてで経験者の方おしえてください(*_*)

コメント

はじめてのママリ🔰

事務は人気なので経験者かつ若くてちゃんとその時間働ける人ですぐ埋まります。倍率も高くて面接行けたの1社でした😇

時短の転職活動をしてなかったのであれですが、ママ用とか時短用の転職サイトが良いと思います!