※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4、5歳でLaQにハマってるお子さんいますか?ずっとやっているなぁと思っ…

4、5歳でLaQにハマってるお子さんいますか?

ずっとやっているなぁと思っていたんですが、よくよく見てみると複雑で難しくて説明書には7歳からと書いてありうちの子天才では?!となってしまいました🥹👏

最近ではスコーピオンを作っていました💓‪

ジグソーパズルもすごく早いです💓‪

同じように細かい遊びが好きなお子様、他に何かしてるものありますか?
また、LaQはどのようにたのしんでますか?作ったものは全部飾ってますか?☺️パーツが高くて作るスピードと買うスピードと予算がちょっと爆発です。皆さんどうしてるんでしょう?

コメント

ママリ

LaQ以前、近くのお店にご自由にどうぞって置いてあり、行くとすごく集中して楽しんでました。
5歳の頃です。
スコーピオン!?
うちの子、楽しんでたけどそこまで出来なかったです!

はこ

説明書を見ながら作ったり、自分で考えながら色々作っていました😊
完成したものをそのままにしておくとパーツが足りない!と喧嘩になったりするので、一定期間が過ぎたらバラすようにしていて、今のところそれで問題なくやってますね☺️

あとは、工作をしていたりブロックが好きですね😆

ママ

今は5歳と6歳ですが4〜5歳からやってます☺️

そんなに増やせないので今3000ピースぐらいですがまだ欲しいなら誕生日やクリスマスで頼まれればと思ってます。

作ったものは写真に撮ってからまた崩して違うものを作ってます。
2人で作ったものでごっこ遊びをすることもあります。
気に入ったら数日飾ってますが違うものを作りたくなって崩してます。

レゴも好きなので遊びはLaQ、レゴ、絵本が毎日でたまに工作、折り紙をしてます。

はじめてのママリ🔰

息子もLaQ、レゴ好きで保育園の頃から7歳やら10歳やらのを作るので同じく天才だと思っていました❣️笑

お値段は高いですよね💦
普段でいうと運動会のあとに買ってあげたり、クリスマスや誕生日におじいちゃんおばあちゃんからなどで買い集めてました😂
タイヤなどの特殊パーツをピンポイントで買うためにメルカリも利用したことがあります。

作ったものは少しかざって、別のものを作る時に壊したりでした!
LaQ、レゴ、プラモデル、ミニ四駆、LEGOテクニックも好きでした😊
組み立て系とは違いますがラジコンも好きです。

小学生からはマイクラ、工作、ピタゴラスイッチを自作したりしています!

はじめてのママリ🔰

子供の園では3歳児から使っています。
4歳で観覧車とか作ってる子もいましたよ!
壊されたくない子のものはしばらく飾ってあげているようです。
LaQ好きな子はもれなくレゴや知育系パズルが好きな子が多いですね