ミルクをあげるのに毎回30~1時間かけてます。5ヶ月続けてきました、私以…
ミルクをあげるのに毎回30~1時間かけてます。
5ヶ月続けてきました、私以外誰もミルクをあげれないので代わりはいません。複数の助産師、夫、実母、誰も飲ませることはできませんでした。
でも、私は夜通し寝たことも無く、一日の5~6時間をミルクに使う生活を続けていてもう疲れてしまいました。限界です。
私が頑張ることを辞めたら子供は300~400しか飲めないと思います。もう入院でもして、誰も飲ませれないから経管栄養でもしてくれって思ってしまいます。
2人で頑張ろうなんて夫はいいますが、
ミルクを上げることができないのに何を頑張るんでしょうか。
今日もしつこくあげるのを諦めたので、30飲んだ止まったので捨てました。ミルクを飲まない我が子が、ストレスの元凶すぎてしんどいです
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
ママリ
私も上の子の時1時間とか1時間半とかかけて毎回ねんね飲みさせてたので飲まない辛さよくわかります。
旦那さんはなぜあげれずですか?
お子さんが泣くとか?🤔
ねんね飲みはさせられないですか?
はじめてのママリ🔰
ほんとに飲んでくれないのがしんどいですよね。
旦那があげると子供が泣いて怒ったり、仰け反って拒否したり、とにかく私以外の人が飲ませようと哺乳瓶を突っ込んでも飲もうとしてくれません😭
ねんね飲みも私じゃないと気づいたら終わりです、、
ママリ
そうなんですね💦
なら準備や片付け、家のことはせめて休みの日はやってもらいましょう!