※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳3ヶ月です。大体21時頃〜8時まで夜通し寝ます。夏は夜中にオムツ替…

一歳3ヶ月です。
大体21時頃〜8時まで夜通し寝ます。
夏は夜中にオムツ替えることなく、朝まで寝かせてましたが、朝はタプタプでした。
冬になって朝オムツを変えるとお尻が冷たくなっています😣

濡れたパンツを一晩履いてる様なものだよなーと思うと、夜中変えるか迷います。。
気温が下がってから、やっぱり冷たいからかたまたまか、朝方早く起きることも🥲(出来る限りゆっくり寝たい😂)

起こすリスクがあるため替えたくないなーと思うのですが、ここ2、3日は替えてみました。
1回起きたのですが、運良く?すぐ寝てくれました。

あまり夜中の無いタイプのお子様の場合、皆様どうしてますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おやすみ用のオムツを履かせて朝まで基本的には交換はしませんでした!
うんちしちゃった時は起こす覚悟で交換してました!

ままり

1歳すぎくらいから夜用オムツ履いて寝てます!