※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

1歳初めてのインフル(予防接種未)、保育園、病院受診について教えてくだ…

1歳初めてのインフル(予防接種未)、保育園、病院受診について教えてください。
私(予防接種済)が幼稚園で仕事していて園児たちに急にインフルが先週増えました。そして今日夕方ころから私が発熱しました。いまは38.5まだ寒いのでまだ上がりそうで症状からみてインフルです。
そしてワンオペ濃厚接触なので、このあとおそらく娘も発症するかと思っているのですが、そのときのことを想定しておきたくて質問です。

私は明日病院受診して検査は受けれるでしょうか?発熱してから時間経たないと検査ができないだとかありましたよね?娘が発熱したら、どのタイミングで受診すべきでしょうか💦
5日+解熱の状態によって仕事も保育園もお休みになると思うのですが、登園するときに必要な「インフルエンザ経過報告書」というのは、解熱してからまた病院にいくのですか?

寒い、だるい、つら😭
お母さんってこんな思いして自分つらいなかお子さんの看病するんですね。

コメント

はじめてのママリ🔰

発熱から12時間経ってれば陽性出ると言われてます。主さんがインフル陽性診断▶︎その後仮に娘さん発熱した場合、家族にインフルの人がいるとみなし陽性でオンライン診療でも今はタミフルとかイビナル処方可能です。
インフルの場合は、登園許可書みたいなものは必要ないです!ご自身で解熱から3日かつ発症日から5日守れば大丈夫です!

  • ひかり

    ひかり

    みなし陽性!確かにそんなことがありましたね!✨
    12時間経過てさが目安ですね!

    そうなんですか!?自治体により違いありますかね、、💦保育園のホームページで「登園にはインフルエンザ経過報告書が必要です」と書いてありまして😭体調みて保育園に確認してみます😭
    さっそくのコメント助かりましたありがとうございました🙇‍♀️

    • 1時間前
ゆん

今日からの発熱だし、周りにインフルエンザがいるなら明日検査できそうですね。
だいたい発熱から12時間以上経てば検査の陽性がでるようです。でも、お母さんがインフルエンザで高熱が出ればみなし陽性とされる場合もあるかもしれません。
インフルエンザは特効薬があるので薬を飲めば症状は少しはかるくなるかもですね💦

辛い中育児お疲れ様です✨
お大事に〜😢

  • ひかり

    ひかり

    周りの流行によっても検査してもらえるのですね!12時間経過が目安とのこと、参考になります!
    みなし陽性というのがあるのを忘れていました💦娘初めての発熱なので不安です😭早く病院行って薬ほしいです😭
    さっそくのコメント助かりました!あたたかいおことぼありがとうございました🙇‍♀️

    • 1時間前