※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那は週1休み!今日はそんな唯一の旦那の休みで私もワンオペせずに済ん…

旦那は週1休み!
今日はそんな唯一の旦那の休みで私もワンオペせずに済んだはずの1日なのに。
義両親が旦那を誕プレを一緒に買いに行こうと誘い
私と子供らはゆっくり見れないからと連れてってもらえませんでした。
私だってゆっくり見れたことないよ?
てか子供ら邪魔扱い?気持ちはわかりますが。いくらなんでも酷すぎませんか。

家族水入らずの時間過ごせたのは私のおかげよね?
それなのに子供2人にはお土産あるけど
私にはありませんでした。

普段専業主婦で楽してると思われてるか?
私の息子はいつも大変な思いしてるとか?
ゆっくり買い物もできてないとか?
あなたの息子さんは休みの日だいたい単独行動ですけど。
美容院も病院も自分のことは勝手に予約して好き勝手行ってますけど?
自由がないのは私の方ですけど?

コメント

はじめてのママリ🔰

いますよ、そんな義母。
えー…旦那さん、おいくつですか?😱
もう子を持つ父親ですよねー…
所帯も持ったのに…

はっきり言って、
母親って、子どもが結婚したら
もう子どもは家庭を持ったのだから、
遠慮すべきと思っています。
お伺い立てるとか、こちらからアクションあるまで聞いてこないとか…

私は実母によく言い聞かせています。
兄家庭には口出さないんだよ、と。
実娘はいいんですよ、別に。


うちの義母もよく、旦那を呼び出しますよ。
「今日は借りましたーすいませんねぇ」と、後からLINEが来ますが…
そんなこと微塵も思ってないくせに、と呆れてます。

こちらもこちらで…色々あるのに。
子供が小さい内は、ほんっとに!
忙しいの。

かき乱さないでほしいですよね!👹