※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

担当性保育じゃない保育園ってどんな感じですか?今上の子が通っているの…

担当性保育じゃない保育園ってどんな感じですか?

今上の子が通っているのが担当性保育で、他に見学に行った所が全部そうでした。

この度引っ越すので転園するのですが、もしそこが担当性保育じゃなかったらどういう感じなのか全然想像つかないので、教えてください。

コメント

えぬ

何歳児さんでしょうか?
わたしが勤めていたとき0歳の
担当制ではない園では給食は大体いつも
同じメンバーを介助していましたが
おむつ替えやトイレ、あそびなどは
全体で見守りって言う感じでした。
1歳児さんも大体同じ感じでしたよ🥰

はじめてのママリ

保育士してますが、うちの職場は担当制ではないです。
担任3人が全体を見るって感じですね。
給食は、アレルギー児以外は席が決まってないので好きな場所に座り、テーブル1つにつき保育士が1人つくって感じですね。