※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

助産師さんいますか?😢母乳の相談に乗って欲しいです。元々ほぼ完母でし…


助産師さんいますか?😢母乳の相談に乗って欲しいです。

元々ほぼ完母でした。(哺乳瓶拒否予防のため1日1回ミルク)

私がインフルになって、40℃近い発熱で飲めず食えずで4日たちました。今日が5日目です。
1〜3日間は1回ずつしか授乳できず、昨日と今日が3回ほど授乳できるようになりました。
3日目から、授乳後全く足りてないようで泣き止まないのでミルクを足してます。
胸の張りやツーンがなく、胸がふにゃふにゃしぼんでしまいました。
もうここから母乳量を回復させるのは無理でしょうか😢
今は片方5〜7分ずつ吸わせてます。

コメント

はじめてのママリ

助産師ではなく看護師ですが……
私自身、コロナになって生後4ヶ月の子供を実家へ隔離したため、5日間授乳ができませんでした。その間、できるだけ搾乳もしていましたが授乳再開後は吸っても十分に出ないことで子供は嫌がって泣くほどに分泌量が減ってしまいましたが、しっかり食事を摂ってとにかく頻回授乳を繰り返すことで、2週間ほどはかかりましたが、また元通りの分泌量に戻り卒乳まで完母でいけましたよ☺️🫶🏻なので、元々良く出ていたのなら増やすことは可能だと思います!

ままり

同じく看護師ですが、産婦さんもみてたので、、
上の方が言うようになるべくしっかりカロリーを摂って、頻回授乳することで戻ってくると思います。1回量がかなり減ってると思うので3時間とか空かずに泣いてたらまずは吸わせてみてください。吸われる回数が増えると母乳も作らなきゃと反応してくれるはずです。
私自身体調不良でご飯が食べられなくなったときペタペタにしぼんで1回量もすごく少なくなったことがありました。
でも頑張ってお米やもちを食べて水分もたっぷり摂って数日で張りが戻って完母に戻れましたよ✨
まだ体調きついと思いますが、戻ってきてくれると思います。