※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ベビーカーについて生後7ヶ月の子供がいます。上の子の時は田舎で車移動…

ベビーカーについて
生後7ヶ月の子供がいます。
上の子の時は田舎で車移動のためベビーカー持っていなかったのですが、下の子が生まれてお出かけの時などあった方がいいよなと感じ購入を検討しています。

主な使用場面として想定しているのは以下の場面です。
・おでかけ(ショッピングモール、動物園や遊園地)
・外食時(お店に子供の椅子がない、子供を寝かせる座敷席などがない、下の子が寝てしまってるなど)
・外でBBQなど(これまでは屋内で私がいてお世話しつつお肉運んでもらって食べたりしてました💦)

大体上記の状況の時に使用を考えているので、毎日使うとかは考えておらず使っても休日のみとかくらいだと思います。
もちろん、購入したのなら日頃からお散歩とかでも使用できたらいいなというかんじです。

あくまでたまに、の頻度を想定してるので高級なものでなくてもいいかなと思っています。

今色々と見ているのですが、悩んでいる部分が、、、
・対面式、背面式、両方いけるものどれにするか
 (両方使える方が便利?)
・振動などへの安全機能必ず必要?なければ結構揺れるのか?(エッグショックなど必要?)リーズナブルなものだとついていないものが多いのですが、やはり身体には負担大きいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月なら対面じゃなくて良いと思います。
景色を楽しめる月齢になりますから。
B型で軽いのはピンキリでたくさんあります♪
体がしっかりしてきているので
ご立派なのを買わなくても全然大丈夫ですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    防犯面やプライバシー面から買い物などの時は対面にしたい気持ちがあるのですが、背面は背面でお散歩時など景色みられたりのメリットありますよね💦悩ましいです😅子供によっては対面じゃないと泣く子とかもいるのでしょうか?(親の顔がみられないなどから)
    だいぶ身体もしっかりしてきているので大丈夫そうですかね😌安心しました❣️

    • 44分前
るな

アップリカのヴィット持ってます!
高すぎず、走行性も良くて荷物入れも大きい、ベルトが着けやすいので良かったなと思ってます!

が、普段散歩しないしショッピングモールがメインなので買い物する時はカートじゃないとカゴ置けないしで、もっと安いバギー的なのでも良かったかもって思ってます😣

けど、2歳3歳くらいの方が乗りたい乗りたい!!になるかな?と思ってます❕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    アップリカは有名メーカーですし安心感ありますよね✨うちも今候補に入ってます!確かに、赤ちゃん連れだと荷物も多いし、荷物乗せの部分も重要ですよね!
    うちもそんなに使用頻度高くないと思うのでお安いものでいいかなーというのはあって😅個人的な感覚では2万くらいまでかなぁと💦でもよく分からないメーカーというのも不安もあり😔
    大きくなってきた方が乗りたがるのですね😳

    • 38分前
  • るな

    るな

    西松屋のオレンジの帆のベビーカーはヴィットに似てて安くていいみたいです!!
    オレンジって中々ないので知ってる人からみたら西松屋だなって分かっちゃいますがそういうの気にならなければ!

    • 36分前