
コメント

510928
あくまでも私のイメージなので調べた事ではないですが、パンや麺類の方がお粥より消化が遅い気がしてるのでお粥よりは少なくあげています。グラム数までは計ってあげてないので目分量ですが😅
その代わりというわけでもないのですがパン、麺類の時はバナナを少し多めにあげたりしてます。

退会ユーザー
私は1回のパンがゆの目安量中期は15グラムと見たことがあるので、おかゆは基本70g食べますが、パンがゆにする時はパンがゆ15gで米のおかゆやジャガイモ、コーンクリームなど他の炭水化物で残りの量を補ってます😊
ちなみに麺はまだそうめんしか食べさせたことないのですが、和光堂のベビーそうめんの袋には中期の目安量は大さじ1と書いてあったので大さじ1だけにしてパンと同じように他の炭水化物を合わせて補います💓
-
fuki
返信ありがとうございます!
おかゆ結構食べるのに、パン粥だと目安は15gなんですね👀💦
結構変わりますね☁︎
私も他の物で補うやり方を参考にさせて頂きます🤗- 6月24日

あんにゃー
修正7ヶ月です!
今使っている本の今の時期では
おかゆ50グラムなのですが、パン粥は20グラムのパンを大さじ2〜3のお湯でふやかす、そうめんは茹でた状態で30グラム
となってました♪
-
fuki
返信ありがとうございます!
参考にさせて貰いますね🤗
本もいろいろあって、どれが良いのか分からない部分もありますよね😭- 6月24日
fuki
返信ありがとうございます!
やっぱり消化が良いのはお米なんですね☝️
パン粥、麺類の時は他で補うようにします😊💦