コメント
はじめてのママリ🔰
病院によります💦まず2、3ヶ月かけて検査する病院もあるし、いきなりOKな病院もありますし。
ママリ
血液検査系をして、採卵するための自己注射をして、採卵して、受精卵にして、移植なので、3ヶ月ぐらいでした!
-
みみ
ありがとうございます😭
思った以上に時間がかかるものなのですね、、、🥲
もっと早くから説得したらよかったです😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
8月ホルモン補充して9月自己注射開始、10月採卵して11月移植でした。
トータルで4ヶ月くらいでした。
7月まで人工授精していて8月から自己注射開始できると思っていたら1ヶ月ホルモン補充してからだったので、思っていたより少し時間がかかりました🥹
-
みみ
4ヶ月、、、😭😭
私も想像以上でした😭
はじめてのママリさんは人工授精何回してからの体外でしょうか?
また人工授精はやりたいといったらすぐに始められるものでしょうか?
無知ですみません、、🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
思っているよりも長いですよね😭💦
私は自己流妊活1年半ダメで今年の3月から病院に通って生理3日目で受診したらスムーズに進めるとネットで見たので3日目に受診しました。
そこで今後のスケジュール決めたのですが、次の生理が来てから人工授精と言われてまた1ヶ月後の受診でした。
そこから血液検査して人工授精スタート、4回やって体外に進みました!
4回目の時に次回から体外受精に進みたいですと先生に伝えて、生理きて受診の際に今月はホルモン補充で来月から採卵と言われました🥹🥹💦
なんでこんなに何ヶ月も無駄にしないといけないんだろう、早く進みたいのに…という考えでモヤモヤしていましたが、なんとか今月移植までたどり着けました。- 1時間前
-
みみ
えええ、、、人工授精もそのときじゃなくて次の生理まで待たなきゃいけないんですね、、、😔😔😔
ほんとにすぐやりたくても出来ないのもやもやしますよね😭
ついに今月移植までいけたんですね🥺
うまく行くこと祈ってます🙏🥺🥺- 50分前
はじめてのママリ🔰
病院によって違うと思いますのでご参考までに!
元々タイミング、人工受精から通ってた病院でやりましたので卵管造影や感染症の検査等はすでに終えた状態でした。
まず体外受精の説明をするので予約をするように言われました!できる限り夫婦で聞くように言われ同意書も出しました。(その周期も、元々してた人工受精は行いました!)
その次の生理が来たら採卵に向けてスタートです。色々刺激方法があるので参考程度ですが私がやった方法は出血と当時に点鼻薬を開始しないといけなかったので生理予定日前に点鼻薬をもらい、3日目から注射をするのでその時には合わせて注射も処方してもらってました。
その後は定期的に通って卵胞チェック、採卵でした!
-
みみ
詳細までありがとうございます😭😭
やっぱり説明は夫婦でいかなきゃなんですね、、、夫が仕事がなかなか抜けられずそこがもうそもそもネックになりそうです、、、
やっぱり体外になると一気に通院回数増えそうですね、、仕事とやりくりできるかどうか、、🥲🥲- 48分前
みみ
ありがとうございます😭
一通りの検査は済んでいるかとおもいますが、どのタイミングからのスタートでしょうか?
今私は生理2日目ですが、そうするともう急にスタートでも間に合わないでしょうか?🥺
はじめてのママリ🔰
ホルモン、AMH、感染症の採血、卵管造影、子宮鏡全て終わってるんでしょうか?あと病院によって同じ体外でも必要検査違いますが病院は同じですか??
はじめてのママリ🔰
そもそもがまず夫婦で体外の説明を聞きに行かないと保険で治療できませんが、それは終わりましたか??💦
みみ
子宮鏡やってなかったです、、、そして説明があるんですね、無知でした、、🥲🥲🥲
はじめてのママリ🔰
子宮鏡とかは病院によりますが体外始める前にする病院もあります!
説明はどこの病院でも必須なので2人で受けていないならまだ治療できませんね。。予約制で数ヶ月先まで埋まっていたり月1回とか決まっていたりするので早めに病院に聞いて予約されたがいいですよ🙌
みみ
なんと、、、😭😭😭
結構前もって考えておかないとだめなんですね😭勉強になります🥺
早速相談してみます🥺✨