※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのカワウソ
子育て・グッズ

子どもを保育園に預けて、通勤時間1時間半は難しいでしょうか?今住んで…

子どもを保育園に預けて、通勤時間1時間半は難しいでしょうか?

今住んでいるところが職場まで夫も私も1時間半ほどかかります。
0〜1歳の子どもを保育園に預けて、
高齢のため両親の手助けなしの場合、熱が出たとか何かあった時やはり大変でしょうか?

職場から30分ほどのところに引っ越そうか迷っていますが、家賃が高く、双方の両親の家からさらに離れるため悩んでいます。

通勤1時間半でもやっていけるのでしょうか?
引っ越した方が良いのでしょうか?

コメント

ママリ

大変だと思います。
保育時間から考えても往復3時間を差し引くとそんなに働けないでしょうし…

近くても両親の手助け無しなら多少離れるのは、そんなに気にしなくていいのかなとは思います🥹

はじめてのママリ🔰

時短やテレワークなしなら、だいぶ精神的にキツそうです💦

ぺんぎん

私はキツいと思います💦
うちはどちらも親のサポートなしなので、両親の家が遠くなる方が苦じゃないかなと思いました💦

はじめてのママリ🔰

お迎え要請があった時は大変そうですね😂
うちは親の手助けなしです!
どちらも飛行機の距離なので!

はじめてのママリ🔰

うちが夫婦ともに職場まで通勤で片道1時間半かかります

お互いの実家も飛行機の距離なので手助けなしでやってます!

4月から0歳児クラスに入れてますが
私が時短勤務を申請して16時までの勤務にしてもらって毎回ギリギリ延長使わずにお迎えに行けてる感じです

お熱のお迎えも何度かありますが
結構大変です💦(やっぱりお迎えまでに時間がかかるので可哀想で💦保育園からは通勤時間のことを事前に伝えてたので特に何も言われないです。)

はじめてのママリ🔰

うちはそこまで遠距離じゃないですが、1歳から保育園預けて1年で3回しかお迎え要請なかったのでサポートなしでも困ることなかったです💦
でも月に何度もお迎え要請ある子もいるし、子供によるのかなと思います😭