![らき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まっつー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっつー
乾いたらそのまま使えるようです♡
レンジの方が早いと思います!
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
一時間?だったかな?は着けおきしてぬれたまま洗わずそのまま使えますよ!病院ではずっとミルトンつかってました!
-
らき
そうなんですね!
でもミルトンがついたままってなんか不安です(´・c_・`)- 6月22日
-
ゆっこ
私もそれで一度洗ってましたが助産師さんに洗わなくて良いと言われ、見てないとこでこそっと洗ってました (笑)
- 6月22日
-
らき
そんなの自由だからほっといてほしいですね(笑)
- 6月22日
![なるたんめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるたんめん
ミルトン液に1時間浸しておいてそのまま自然乾燥して使うか、そのまま濡れたままでも大丈夫ですよー!
レンジ消毒したことないので手間は分からないです><
でも溶液毎回作り替えるわけでもないので、洗ってそのままドボンで次の授乳まで入れておけばいいだけです( ¨̮ )
-
らき
そうなんですね!
液って何回か使えるんですか!?
液に1ヶ月どのくらいお金かかりますか?- 6月22日
-
なるたんめん
基本的に1日1回作り替えるので朝作って、夜までそのままで夜捨てるみたいな感じです( ¨̮ )
水道代とタブレットが60錠で1600円前後なのでそれを1か月か2か月くらいで使い切ると思います- 6月22日
-
らき
1日に何回もつかえるならわりと経済的ですよね。
ありがとうございます❤️- 6月22日
![お嫁にいきたい。。。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お嫁にいきたい。。。
わたしも最初はレンジ使ってましたが、離乳食始まり食器の量が増えるとレンジでは追いつかないのでミルトンに変えました。
つけてから1時間置いておくだけなのでめっちゃラクです!レンジよりも楽🎵
わたしはすすいでから使ってますが、産院ではすすがなくてもいいと言われました( •̀ᴗ•́ )/
-
らき
すすいだ方がなんか安心ですよね!
1ヶ月液にどのくらいお金かかりますか?- 6月22日
-
お嫁にいきたい。。。
液は24時間で交換です。
どれくらいの容器を使うかにもよるし、どのメーカーを使うかにもよります。
ミルトンは割と高いです。
西松屋オリジナルの消毒液が一番安いと思います。- 6月22日
-
らき
消毒液はミルトンしかないと思ってました…
西松屋みにいってみます♪
ありがとうございました✨- 6月22日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
1時間浸け置きして、そのままか、乾いてから使ってます(๑•ᴗ•๑)♡
だいたい忘れててそれ以上浸け置きしちゃうこともありますが(笑)
らき
レンジ早いですが熱いのが困ります(笑)