
臨月に入り、お腹の調子が崩れることが増えてきています。便通はありますが、不安や前駆陣痛の可能性も感じています。赤ちゃんへの愛情は強く、出産を待ちわびています。
明日から臨月に突入ですが、最近お腹の調子を崩した感じになることが増えてきました。
そこまで、ひどくお腹を壊すことはないのですが、まだまだ不定期ではあるものの1日に1~3回、少し変な感じがしてトイレに行くということがたびたびです。それなりに便通もあります。
初産でわからないのですが、こういうことって増えるのでしょうか。
便秘とかは特にしてないし、赤ちゃんもまだブリブリ動いているので特に問題はないかと思うのですが、陣痛はお腹を壊したような感覚が定期的にくる…というお話しも聞いているので、前駆陣痛の可能性もあるのかな?とか思ったりしたり、よくわかりません。
最近はお腹の重さと息苦しさでいつも常にダルくて、より気分的にも不安になってしまったりすることもありますが、赤ちゃんの肌着の水通しやベッドの準備等をしてると、可愛いなー、早く会いたいなーとすごく愛しく感じ、気長に出産の時を待っているところです(*´ω`*)
- ちー(7歳)

Minnie
出産が近づくと快便になるっていいますよね◟⌣̈⃝◞
コメント