※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもとファミレスに行った際、上の子が走り回り食べ方が汚く、周囲からの反応に困っています。ファミレスの利用は適切でしょうか。

子どもと先日ファミレスに行きました。

上の子が、店内走り回るタイプで、食べ方も汚いです。下にも子どもがいますが、疲れていたのでファミレスを利用しました

もちろんお店の人には“は?汚い”みたいな反応されて、お客さんにも、うちの机を見て、「うわ、汚い」って学生連中に言われました

お店なんだから、そのくらい片付けてよっで内心思って利用したのですが、ダメだったのでしょうか。

下の子いるから、机は水浸しでしたが、フォーク、唐揚げ1つ落として、上の子が、補助椅子を足癖悪いので落としたくらいです、、

このタイプはファミレス利用しないのが、ベストなんでしょうか?

コメント

3児ママ

それくらい片付けてよ
の気持ちはダメかな?と思います。
机が水浸しも拭きますし落としたものは拾います。
下の子がいるから水浸しはちがいませんか?うちも1番下がこぼしたりしますがその都度、拭きます。

食べ方は個人差があるのでなんとも言えませんが大人がすべきことはしないと店側も他の人もその反応は普通かな?とおもいます。

足癖悪いからならその子の横には置かないとか対策を考えないといけないかなと思います。←言っても聞かないとかあると思うので大人側が回避をできる方法を考えるです。

利用するなとは思いませんが結局気持ち的にも疲れるなら惣菜とか買って家で食べさす方がいいかもしれませんね(−_−;)

はじめてのママリ🔰

私もお店側ならもうちょっと親が片付けようよって思うかもです💦
うちも食べ方汚いしこぼしたり落とすこともありますが帰りにはある程度拭いたり拾ったりして帰ります!
利用しない方がいいとかまでは思わないですがもう少し帰りだけでも片付けたほうがいいかなって思います!

はじめてのママリ🔰

え?片付けずにお会計してママリさんがお店の人に対して「そのくらい片付けてよ」って思ったってことですか?
それであれば、私の感覚ではあり得ないです。嫌なお客さんだなと思うし「子どもが大変な時なんだから仕方ないでしょ」って気持ちならそれは子持ち様って言われると思います。
疲れていたってことも理由にはならず、お店を利用するなら綺麗に使うor汚したら片付ける 前提での利用をすべきで、疲れてそれができないなら家でラーメンでも作って食べるほうが楽だし疲れないかなと思います。

万が一子どもが走り回って下の子も居るし自分の手持ちで拭けないくらいの水がこぼれたとかなら机拭けないって時は店員さんに謝ってタオル借りるとかすべきかなと。その時に店員さんが善意でやりますよって言ってくれてそれに甘えさせてもらうのはギリギリありかなと思います。

はじめてのママリ🔰

私も育児に疲れると良く利用します!

ご飯作る手間が省けて少し余裕持てるし
ありがとうございます!って気持ちで落としたものは拾ってお皿など、ゴミもまとめてからお店を出ます🙄

(^^)

こちら側はお店なんだからって思い、お店側は親なんだからって思ってると思います。

i ch

まぁみんなファミレスでご飯食べる権利はあるので、良いと思いますが、
お店の人や学生さん達の反応が気になったのであれば、
主さんもしんどいでしょうし、私ならお家で惣菜や冷食にするかなと思います。
大人と子供1対1ずつで見れるメンバーで行ける時とかがあればその時行ったら良いと思います✨