娘を愛したいが、自分の嫌な部分が重なり愛せない。叱った後の自己嫌悪に悩み、少しずつ向き合いたいが難しい。どう改善すればよいでしょうか。
先程ひたすら吐き出した者です。
沢山調べて、何とか娘を愛したい。でも愛せないとたどり着いた記事がありました。
長女は自己投影。自分の嫌なところを重ねている。
その通りかもしれません。私は私のことが嫌いで、私の嫌いなところは娘もそっくりです。
自分を愛せと言われても…どう愛していいの…
叱ったあとの自己嫌悪がすごい。本当はこうしてあげたい。こんな風にしたい。愛したいとたくさん考えては泣いてしまいます。
少しづつでいいから、これから向き合ってみようなんて毎回考えるのに、いざとなるとできない。どこかに相談して改善できるものなのか。
いまは寝ている娘を撫でることしか出来ないけど
明日、沢山怒鳴って、叩いてごめんねと言おう。
なにか、関係ないところからでも変えてみよう。
なんでもいいから、気分を落ち着かせて、娘と向き合いたい。愛したい
- 🐥(妊娠32週目, 5歳3ヶ月)
ママ👧🏻👶🏻
娘を私と似てると思ったことないです。
全く別の人間で、私から産まれたとて違う人生を歩みます。
そこに自分を愛するとか関係ないです。ただ、私が産んだこの赤ちゃんを愛し自立させることだけが自分の使命です。
難しく考えすぎです
コメント