転職して4日で辞めるか悩んでいます。事務未経験で仕事内容が合わず、教え方も雑で不安です。どうすれば良いでしょうか。
転職4日で仕事を辞めるか迷っています。
初めての事務に転職をして、今週の火曜日から出勤して金曜日までで4日働きました。人はいいのに、もう初日から仕事内容が合わないかもと思いました。
理由は、まずマニュアルが無い為教え方がすごく雑。な上に教育者が12月末で辞めて、1月から有休消化に入ると。
この仕事は、その人しか出来ないので、その人がいなくなったら誰も教えてくれる人はいません。
仕事内容も難しく、事務未経験でとても12月末までに覚えて1月から仕事ができるとは思えません。
もう2日目から仕事のことが頭から離れず、今後の不安から眠れなくなってしまいました。
頑張りたい気持ちはあるのですが、無理じゃないかと思っています。4日で辞める自分も嫌ですが、今伝えないとますます伝えにくくなる、、
どうしたらいいものか、、
皆さんの経験や、意見を聞かせてください。
- Riiiiii(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ🔰
会社側は辞められると困るので引き止めてくる気がしますが迷ってるならまず相談してみるのはどうですか?
正直これを12月までに覚えられる自信が無くて…と。
それならとみっちり教えてくれるようになるか、他の人も協力してくれるかもしれません!
でも辞めたい気持ちの方が強いならはっきり早く伝えないと引き継ぎできる人がいなくなっちゃうので会社はめちゃくちゃ困っちゃうと思います余計言いにくくなりますよね💦
事務って意外と最初は難しい事多いです!書類や数字入力もミスすると大変な事になったりもありますしパソコンの使い方も結構理解してないと時間かかったりなど…でも慣れてしまえば楽なことも多いですよ!人が良くて条件も良いなら私は相談してみますかね
Riiiiii
回答ありがとうございます。
無理かも...と言ったら何の根拠もなしに「大丈夫だ〜」と軽く流されてしまいました。
誰もこの仕事を出来る人がいないとの事だったので協力もなさそうな感じで。
事務が初の私にとって、1ヶ月で教育者がいなくなる環境は酷すぎる...
ママリ🔰
ならそれを正直に話してみましょう🥺
教え方も分かりにくい、私の能力が低いのかもしれませんが1ヶ月ちょっとでこれを責任持ってできる自信がないので退職を考えてます。と
言いにくくても本当に辞めたいならもう言うしかないですね😭
Riiiiii
そうですよね...相談に乗ってくださりありがとうございました🙇♀️
Riiiiii
ちなみに、ママリ🔰さんがこの立場なら
相談して頑張ってみるか
今の時点でもう退く方を選ぶか
どっちを選びますか😭
ママリ🔰
うーん条件によります😂
給料がいいとか人間関係など働きやすい環境だったり条件が良いならどうにか相談してみて頑張って見ようかな?と思うかもしれません!
けどそうでなくてどうしても仕事が出来ないなら辞めちゃいますかね💦