ママリで小1の就寝時間が「19時から19時半」って意見が結構多くてビック…
ママリで小1の就寝時間が「19時から19時半」って意見が結構多くてビックリしてるのですが、割と普通なのですか??
我が家は現在年少で19:30って晩御飯を食べ始める時間で、近所の公園も全然子供がいる(といっても親は流石にいますが)し、習い事も19:30開始のお友達も多くて未就学児でこれなので小1で!?とビックリしてしまいました
自身も小1の頃って22時就寝だった記憶で、
19時って仕事の定時なのでシンプルにビックリしました
(ビックリしすぎて全ての文章にビックリしましたとつちてますね、、、)
- はじめてのママリ
さらい
習い事があるので19時半は無理ですね。
皆さん早いんですね
すぬ
うちは21時就寝ですー!
19時半はまだお風呂入ってる時間です💦
はじめてのママリ🔰
無理です😓
私が帰宅するのが早くても18時過ぎ(残業の日は19時は過ぎます)そこからご飯の用意するので我が家も夕飯が19時半とかザラですよ!
ママリ
フルタイムで働いていると無理ですよね💦
小1だと2時、3時に学校終わりませんか?なので専業主婦かパートさんが多いのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
専業主婦じゃないとそれは無理ですよね😅
はじめてのママリ🔰
我が家もその時間は夕飯タイムなので、ビックリしました!笑
娘のお友達に早寝の子がいたので、「何でそんな早く寝れるの?」と聞いたところ、19時には眠たくなっちゃうんですって😂で、朝は6時起きのルーティンは幼稚園からだそう。
それに比べてうちの子は18時まで遊ぶし、(夏はもっと遅くまで)19時から夕飯を食べても眠たくならない笑
お風呂入った後も遊んで片付けが終わらず、、毎日「早く寝なさい!」の繰り返し😅結果、21時半〜22時過ぎ就寝です😂
ちなみに私の周りではこれが普通です!笑
ママリ
仕事から帰宅するのが18時過ぎるので19:30で就寝は無理です…
就寝は21時すぎます。
コメント