※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子753について👦来年下の子が3歳なので753で家族写真撮ろうと思って…

男の子753について👦

来年下の子が3歳なので753で家族写真撮ろうと思ってます(お詣りはなし)。ちょうど上の子も7歳になるのでどうせなら2人一緒に和服で753しようと考えたのですが男の子で7歳袴撮影は変ですかね?上の子は753意識せず無難にフォーマルが良いですかね?主役は3歳の子で考えてるので上の子は控えめなの選ぼうと思ってるのですが…

ご意見よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

Riiiii☺︎

2人揃って和装のほうが見栄えはいいけど、控えめデザインでも袴着るとやはりどうしても同じ感じに見えてしまいそうなので全然変ではないけど、私ならメインだけ袴にするかもです🤔

ママリ

主役が3歳ならお兄ちゃんはスーツとかにしますかね🤔
無地に近い袴があればまだ選択の余地はあるかなぁ…。
でも体格が違うからどうしても目立ってしまうしなぁ…。

ということで、やっぱりスーツを選びます🙌笑

あとこれは個人的な感覚なんですが、七五三の7歳に男の子を当てはめることに違和感を覚えてしまうためです。

ちびにゃん

我が家は3兄妹全員3学年差(本来なら七五三は誰も被らない)なのですが…
1人目5歳(6歳になる年)メイン
2人目2歳(3歳になる年)メイン
で、2人とも洋装和装両方の兄弟撮影と個々の写真も撮りました😌📷
そして
1人目8歳(9歳になる年)
2人目6歳(誕生日来てしまった)メイン
3人目2歳(3歳になる年)メイン
で、洋装は3人の兄妹撮影と下2人の個々の写真📷
和装は同じく3人の兄妹撮影と下2人の個々の写真📷
あとは、1人目がさすがに小3ともなるとこういったかしこまった写真も嫌がるようになってきてしまい…💦
たぶん家族全員で同じ格好で撮れるのは最後かもしれない…😭と思い、パパママも和装で、家族5人和装の撮影もしました!📷

七五三👘のメインの子のそれぞれ個人の写真もしっかり撮影していただいたし、せっかく一緒に撮影できる兄弟姉妹がいるなら、洋装同士和装同士の写真、お揃いっぽくてすごく可愛いし私はおすすめです😊

我が家は家族写真撮れたことも含めて良い記念になったなぁと大満足です✨️
玄関に飾っちゃうくらいに😂笑

我が家はこれでしばらく七五三撮影なくなりますが、たぶん末っ子が7歳のときには、お兄ちゃんたち写真嫌がりそうなので💦
初めて娘1人の写真撮影になるのかな?と思っています😃