※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
その他の疑問

母が勝手に孫へのプレゼントを選んで送ってくるのがイライラします。こ…

母が勝手に孫へのプレゼントを選んで送ってくるのがイライラします。これってあるあるですか?

母にとって初孫で、いろいろとプレゼントしたくなる気持ちは分かるのですが、大きなぬいぐるみや大量の洋服、三輪車など、事前に相談してくれればいいのにと思うことばかりです。

もらえるものはもらっておけばいいのでしょうか…
同じような方いらっしゃいますか?
同じ心境の方はどのように対処されていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います!
実母ならこういうのが良いとか、大きいのは部屋に置けないからとかはっきり言えませんかね👀?

はじめてのママリ🔰

うわぁ、自分で選びたいものもありますよね😓三輪車とか古いセンスで選ばれるの嫌すぎる。現金でくれた方がよっぽど良いのに、何故か選ぶんですよね、この世代の方。。私も義母に服など貰いましたが、会う日だけ着せて、しれっとメルカリ出してました。値段は良いものくれるので、その売り上げで好きなの買ってました。笑

はじめてのママリ🔰

もらえるものはもらっておきたいなぁと思います💦実母ならこれからは事前に言って〜って伝えます。伝わらない場合はもらっておきます😂

義母がそれを自分の息子(長男)夫婦にやっていて、色々言われたみたいで
うちの旦那(次男)には、長男で色々学んだから送らないから安心して、と言われてこちらは援助がありませんでした。逆に欲しかった側です(笑)

れい

めっちゃわかります。
うちは旦那の幼少期の物ばかり渡してきて汚くて使えない。
だからといって新品ばかり勝手に買われるのもミニマリストの私としてはストレスになる。
なので今度旦那に話してもらう予定にしています。
お下がりは一切いりません。
新品も一言相談して下さい。置き場とかすでに買っている物と被ったりするので。
と💦💦
実父には買う前に写メ送ってーって言ってます!笑