※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささっぺ
妊娠・出産

一人目が1歳4ヶ月で、妊娠が分かりました。そろそろ次の子欲しいねと話…

一人目が1歳4ヶ月で、妊娠が分かりました。
そろそろ次の子欲しいねと話してたので本当に嬉しいのですが…

一人目が走ってどこかに消えていくタイプで、いつも追いかけ回しては抱き上げて、鎮めるように抱き抱えてます…

遊び方もかなりワイルドで、とにかくお腹の赤ちゃんに気を遣える余裕がなく、いつも1日が無事に終えた時に心配になります。

同じようなお母さん、無事に二人目出産まで赤ちゃん元気に育ってくれましたでしょうか。13キロ近い息子を抱っこし続けたり、寝ている間にお腹を蹴られることがあっても、大丈夫なのでしょうか。

コメント

k

1人目が1歳1ヶ月で、妊娠が分かりました!
うちも走ってるどこかに消えていくタイプでした😂
2人目は元気に育ってくれましたが、33週くらいの頃に切迫気味で安静になり、34週では入院一歩手前の絶対安静になってしまいました💦(1人目妊娠中は、切迫などのトラブルとは無縁でした)
でも、38週で長男よりさらにでっかくて元気な次男が無事に産まれました☺️

まだお腹が大きくなる前は多少蹴られるくらいならあまり気にしませんでしたが、さすがにお腹パンパンのところを蹴られたり乗られたりするのは怖いので、抱き枕を常にお腹に巻いてました😂

夢

上の子が4歳の時に妊娠しました

抱っこマンでとにかく抱っこ抱っこいうので、抱っこしてました😭もうこればっかりは仕方ないので、、、

寝ている時に蹴られるのは抱き枕を子供と自分の間に挟んで対処してました😄

にゃこ❤︎

同じく長男が1歳4ヶ月ごろに妊娠が分かりました☺️

私はツワリがかなりきつかったですが😭、なんとか乗り越えました。

最後の方に子宮頸管が短くなってるのでなるべく安静に、抱っこも極力しないで、、と言われましたが抱っこしてました😂

一応妊娠経過に問題なく、無事産まれてくれましたよ〜❤️