※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子育て世代の平均世帯年収800万くらいってデータをよく見かけますよね。…

子育て世代の平均世帯年収800万くらいってデータをよく見かけますよね。
ママリでは世帯年収500〜600万の人が「ママリはお金持ちばかり」とコメントされていて、平均が800万なんだから仕方ないのではないかなと思ってしまいましたが、このデータを知らないとかなのでしょうか?

もちろん住んでる地域や年齢による部分もあるとは思いますが、我が家もド田舎だし都会の家庭よりは少ないと理解はしてます。それでも子供居て世帯年収800万とかは普通に当たり前な額に感じますが、皆さんどうなんでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

私が見かける30代くらいの年収平均は4〜500万円くらいが多いように思うのですが…(中央値もそれくらい)
見てるものが違うんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分世帯年収じゃなくて一馬力の年収じゃないですかね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、世帯ですね💦
    我が家も700万円くらいですが、確かにフルタイム共働き世帯なら800万円は普通な感覚ですね。

    でも、私が住んでいるような地方だと正社員+扶養内パート(専業主婦)の割合が割と多いので、そういうご家庭がコメントしているのかもですね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

全国で18歳までのお子さんいる世帯ですよね
少子化進んで子供の年齢高い🟰親の年齢高い
都内も含んで中央値700くらいなら逆にかなり低いなと思いました
ママリしてる人って20代や30代前半ですよね
そのデータなら田舎の人も入れたら400や500切る人が多いと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家はド田舎で最低賃金の地域に住んでますが世帯年収400や500切る家庭は流石に少ない気がします…
    確実に「多い」にはならないと思います。
    子供がすでに生まれて子育てしてる訳ですし、それなりにお金が必要で皆んな働いてますよ。専業主婦は見かけないです。
    ちなみに私、この土地で独身時代(20代前半で年収400万以上はありましたよ)

    • 55分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人の世帯年収わからないのでなんとも言えませんが
    その感覚が当たっているなら
    中央値700は低すぎると思います
    平均年収都内と低い田舎200万くらい違うそうですし

    • 51分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    23区内で勤務した経験もあるので差が200万近く開く感覚はよく分かります。
    なので田舎で若い世代だと世帯年収が田舎で700、都会で900だと平均800かなって思います。
    中央値はよく分かりませんが、とりあえず平均の話で投稿してます。

    • 48分前
ママリ

都内でかなり平均上げてる気がします。
地方だと旦那さん500万、奥さん扶養100万めちゃくちゃ多くいます。

なので地方では当たり前ではなく、少し高いイメージです!