※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

先月初めて人工授精しました。が、今日生理がきたのでリセットされ何回…

先月初めて人工授精しました。
が、今日生理がきたのでリセットされ
何回人工授精して体外受精へステップアップしようか
悩んでいます。
欲を言えば今回で妊娠したかった、、、
でも現実はそううまくはいかないよな。と
思い生理がきて少しは期待をしてしまうので
やっぱり悲しさがあります。

右の卵管を摘出手術して無く左だけ卵管があるので
人工授精よりも体外受精受精の方が確率は
上がるのかな、、、、と思っていますが
皆さんならステップアップされますか?
それとも人工授精で頑張りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は右側卵管閉塞で全く通っていません。
人工授精6回目で上の子が陽性→妊娠
下の子は人工授精6回スルーで体外受精5回目で陽性→妊娠でした

片側しかないと塞がっている方からの排卵の時は人工授精はしないことが多いので
他の人より半分の回数しか出来ないので確率的にかなり悪いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    去年卵管造影をしていて左は通っていると言われたので人工授精しました!
    なので左で排卵していれば確率はあると思ってました。(婦人科の先生も)
    でもやはり卵管が一つだけだと妊娠できなさそうですよね。
    体外受精へステップアップした方がいいのかな、、と思っていますが。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん通ってる方の排卵は一般的な確率と同様です。
    排卵は毎月交互におきます
    私の場合は交互ではなく3回右側(駄目な方)からの排卵が続くこともありました。
    かわりに3回連続良い方からの排卵の時もあります。
    1年で12回普通の方はチャンスがあっても
    私たちには1年でチャンスは6回しかないです。
    そう考えると時間もかかりますし私の人工授精6回スルーも1年以上かけてのことです。

    個人的にはある程度まで回数を決めてステップアップをお勧めします!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療していると交互にくることもあるし両方すると言われ最近はずっと両方の排卵が多かったので期待してました。
    先月も両方で排卵すると言われて卵を育てる注射を3日通って打って誘発剤を打ってもらって人工授精しました。
    なるほど、、、、
    とりあえずはやってみないとなんとも言えないですよね( ; ; )

    貴重なご意見ありがとうございます!
    先生とも話して早めのステップアップを考えながらあと何回か人工授精頑張ってみようと思います!!

    • 34分前