※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病を経験された方に質問です。妊娠初期、中期、後期で変わって…

妊娠糖尿病を経験された方に質問です。
妊娠初期、中期、後期で変わってくるかもしれないのですが、一食の米の量って病院からいくらとるように指導されていましたか?
私の病院では一回の食事と補食で合わせて170gとるように言われています。(6分割食をしています。)
なので、一日にすると170g×3食で510gの米をとるということなのですが、調べていてもこんなに米を取るように言われている方があまりおられないような気がして、、
(必ずしも米でないといけないわけではなく、パンなどほかの炭水化物で米と同じ分の糖質を補えば良いとのことです)

なかなか血糖値が安定しないのでインスリンも打っているのですが、打っていても一食でこの量はまだ食べられておらず、栄養不足が心配になってきました。
皆様の体験談教えていただけると助かります😭🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1回のお米の量は100gでした!