一度面接をして不採用の連絡後、1ヶ月後くらいに『雇った人が辞めたので…
一度面接をして不採用の連絡後、1ヶ月後くらいに
『雇った人が辞めたのでもし良かったらどうですか?
本当突然申し訳ないんですが、もし◯◯さんがよければ』と
連絡が来たら、皆さんだったら働いてみますか?💦
色々面接をしてますが、子どもが小さいなどの理由で
ことごとく面接に落ちています。
仕事内容は、品質管理の補助でビーカーを洗浄したり
電話を取ったり、薬品の調合のような感じです。
ただ詳しく聞いたところ、不安なところもあります。
劇薬もあって、硫酸、硝酸、リン酸?
などもあるらしいです…
仕事は週4日10時から14時、です。
皆さんだったら、働いてみますか?
それとも他を探してみますか?💦
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
自分が応募した中でそこが優先順位高めのとこなら検討しますが、なぜすぐ辞めたのか聞いてからにしたいです。
とりあえずどこか受かれば!とかで受けたうちの一つならご縁がなかったと思ってスルーします。
akane
劇薬を扱うのであれば、マニュアルはしっかりと整備されていると思います。せっかくのチャンスですから、挑戦されてみてはどうですか。やってみて合わなければ、やめればいいのですから。
M
化学メーカー?研究所でしょうか?
勤務条件としては良いですが、1度断られてるとなると迷いますね😅
私も以前、そういった薬品を使う仕事をしていたことがあります。
キチンと管理されてますし、扱うこちらも気をつけていれば大丈夫だとは思います。
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じような連絡が来て働きましたが、色々やばい会社だったので次同じような事があってもどんな所でも、1度落とした人間を自分たちの都合で採用するような会社では絶対に働かないと心に決めました😇
ぺんぎん
自分じゃない人を選んで、その人が辞めたからどうですか?っていうのも気に食わないし、たぶん募集してもこない・それだけ人に困ってるんだと思うのでできれば働きたくないです笑
でも、他で仕事が見つからないなら、働いてみるのはありだと思うし、条件がいいなら働いてみると思います!
てよ
でもほかのとこにはことごとく落ちてるんですよね…?
子持ちには条件良さそうですし行ってみてもいいのでは?
逆にこれがご縁だと考えることもできると思います。
コメント