※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

子供が自分の好みの服を選ぶようになり、親として辛い思いをしています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

子供の服へのこだわりが強くなり、私の好みを着てくれなくなりました😭

成長だと思って受け入れるしかないのは分かっていますが、私自身、服へのこだわりが強いので辛いです。笑
因みに娘はクマ🐻とハート柄、色はピンクが好みでして、今日も娘にお伺いして購入したのに、元々持っていた一番のお気に入りじゃないと着ないみたいで、同じ服を複数枚購入する羽目になりそうです。

同じような方いらっしゃいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃一番酷かったです〜!私が朝着替えを用意しておくと、毎朝必ず洋服のチェックから。そしてこれは着なーーーい‼️と私に服を投げつける😇毎朝めっちゃイライラしてました‥(笑)

まもなく4歳の今も投げつけはしなくても未だに気に入らないと勝手にしまって自分が着たい服出して着てます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気に入らないと投げますよね😇
    もう好みが出てきてしまったら、自分の着たい服しか着てくれなくなっちゃうんでしょうね…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分も好きな服着るしまぁいっかと開き直りました私が(笑)

    あ、でもおすすめが💡うちは私とおそろいだと好みじゃなくても喜んで着てくれます😊💓

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薄々そうなのかなーと思ってましたが、お揃いは良いのですね!
    夫が部屋着でクマの服着てるのですが(笑)「いっしょ〜」と言ってます😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お揃いは嬉しいみたいで、着てくれるので娘は私とお揃いもお兄ちゃんとお揃いもたくさん持ってます😊

    • 3時間前
もくもく

まさに!今そうです!うちの娘の場合は好みというより今アレが着たい、みたいな気分的な要素も追加され洗濯していない場合は用意することができなくて絶望のギャン泣きをされます😇
一応好みの傾向は動物が描いてあることです😂うさぎかクマか犬…キティが最上級です笑
今日も戦いながら着替えさせました…自分でお着替えなんて程遠いです……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着替えは戦いですよね。笑
    キティちゃん可愛くて良いですね!✨✨
    うちもこの前お気に入りの服が洗濯中で、怒り狂ってオムツ一丁で寝てしまいました(暑い時期だったのでこちらも服着せるの諦めました😂)

    • 4時間前
ママリ

小1男子ですが今もなおです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー💦
    戦いは長く続きそうですね😇

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    ある意味着てくれる服しか買わないので楽ですが…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!無駄は無さそうですね🤔

    • 3時間前