

にゃん
役所に問い合わせたらわかりますよ!夫婦合算で年収とは少し違うので源泉徴収を用意して電話したらわかると思います♪

はるママ✩
青森ですが、市民税の額で決まりました。
共働きでしたが、私は非課税だったので旦那の市民税の額で、2万いかない額です🙌
参考になるかわかりませんが💦

ぐでまま
相模原市ですが、世帯収入が↑位だと未満児さんで4万位ですかね〜

りー
横浜市在住です。
住民税の額で決まりますよ。
うちは未満児で六万円以上です…

ぶーびー
小田原市ですが
前年の市民税の納額によって決まるようです。
市のサイトに開示してる場合があるので、
〇〇市 保育料って検索するのもアリかと思います、ら
小田原市は出てましたー

☆★
高くても5万位だったと思います🌟

退会ユーザー
世帯の収入になるので二人合わせてですよ!
うちはMAXの77,500円です。

にゃんにゃは
住民税で保育園が決定します!なので役所に行って教えてもらった方が確実だと思いますよ😊
コメント