コメント
かなぶん
痛くないよとかは言ったら良くないのかなと思いますけど、すぐ終わるは事実なので悪くないと思うのですが…😅
私もハイハイ嫌やなーすぐ終わるで!と言ってがっちりホールドします笑
しわき
痛いけど自分の命守るためだから頑張ろうねって声かけてます。
大丈夫は気休めの言葉なので信頼関係が崩れることがあるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかねー?今までも言ってたような気がするけど、初めて言われたなと思い、もやもやしながら帰ってきました😅
ありがとうございます!- 33分前
S
すぐ終わるは本当のことなので、大丈夫の方がダメってことですかね🤔
確かに痛いでしょうし、何も大丈夫じゃないじゃん!ってなるのかもですね💦
すぐ終わるしちょっとだけ頑張ろうね!とかは言います💡
-
はじめてのママリ🔰
やはり「大丈夫」ってワードなんですかねー?😅
今までも言ってた気がするんですけどねー💦
先生の虫の居所が悪かったんですかね。笑
結局、もともと予防接種や採血で泣いたことのない子なのですが、嫌がった割に痛がりもせず泣きもせず終わりました😂
ありがとうございます☺️- 28分前
ママリ
私も子が採血される時に同じセリフを言い、先生から同様に叱られました💦
2年近く前のことなのでややうろ覚えですが、
私(医師)もミスしないよう最大限気をつけて処置していますが疲れからミスしてしまう事があるんです。大丈夫で終われればいいが終われない時もどうしたってあります。だから大丈夫なんて言わないで!
といった事を言われた記憶があります。
あと予防接種ではなく採血だったのもあり「子どもの血管は細いから時間がかかってしまう時もある」から「すぐ終わる」も子どもに言わないで欲しいとも言われました。
-
はじめてのママリ🔰
採血だったら針を刺してる時間が長いので理解できるんですよねー🤔
だから私も採血の時は頑張ろうね〜しか言わないんです🤔
実際に子供が0歳か1歳の頃に何回も刺し直しになって、首からの採血になった経験もあるので😅
言葉は難しいですね😅
ありがとうございます!- 23分前
はじめてのママリ🔰
ですよねー🤔💦
今までも言ってた気がするけどなー。と思いながらすんごいもやもやしながら帰ってきました😂
ありがとうございます🙏🏻