みーすけ
ぶーぶーと吐き出すの可愛いです🤣
うちは意思が出てきた1歳ごろから、食べたくないものはベーします。
その日も気分もあるのでしょうけど、作ってる方は堪らない気分になりますよね💦
お魚は、お粥に野菜としらすを混ぜて炊き込み粥にしてみたり。だし煮にしたり、食塩不使用のシーチキンをトマトペーストとかにまぜて、薄いミネストローネ風にしたりしてあげてました。参考までに!
みーすけ
ぶーぶーと吐き出すの可愛いです🤣
うちは意思が出てきた1歳ごろから、食べたくないものはベーします。
その日も気分もあるのでしょうけど、作ってる方は堪らない気分になりますよね💦
お魚は、お粥に野菜としらすを混ぜて炊き込み粥にしてみたり。だし煮にしたり、食塩不使用のシーチキンをトマトペーストとかにまぜて、薄いミネストローネ風にしたりしてあげてました。参考までに!
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月頃インフルエンザワクチン接種前に インフルエンザかかったことある方いますか? 小学生の姉がインフルエンザになりました💦 来週、予防接種する予定だったのですが… うつらないか心配です😭
生後7ヶ月で2回食になってかなり作るのがめんどくさいです😇 お粥に野菜(にんじんやブロッコリーなど)をいれて味付けしてリゾット風にしてもいいですか??💦 たまに何も味付けしてないお粥を出した方がいいですか? もしリ…
転ぶ時に手が出ない。 生後7ヶ月(35w生まれの修正6ヶ月)です。 三週間前にお座りができるようになったのですが、倒れる時に手を付かないのでごちーんと倒れます😅 倒れる回数自体は減ってきた(腰がしっかりしてきた)ので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント