※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いま5ヶ月です。アンパンマンのおもちゃはいくつかありますが、アニメや…


いま5ヶ月です。アンパンマンのおもちゃはいくつかありますが、アニメや絵本などは見せてない&買ってません。

アンパンマンて全員通る道なんでしょうか?
いつ頃から、どんな形で触れさせましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはアンパンマンを通らずにいこうと思ってましたがYouTube見せてた時に関連でアンパンマンの映像が流れてきて、ちょっとだしいいかーと思ってたらいつの間にかでした😅😂
突然上手にアンパンマンって言えるようになりそこからどこ行ってもアンパンマンに興味が湧くようになったので触れさせざるを得ない感じでした笑
やっぱりみんなが通る道なのかぁと感じてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンって言えるようになるのかわいいですね🥰
    アンパンマン避けてはいないのですが、きっかけもないのでうちもyoutube見るようになったらかな…と思いました🙆🏻‍♀️

    • 1時間前
しろくろ

アンパンマンハマらない子もいるみたいですよ😳
うちは上の子1歳半頃から急にハマって、下の子はおもちゃが家にあるからか1歳になる頃にはアンパンマン で喜んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    急にハマって、というのはやっぱりその前から見せてたからですよね?

    • 1時間前
  • しろくろ

    しろくろ

    上の子のときは特にYouTubeも見せてなかったしアニメも見せてなかったんですが、お店で見て欲しがるようになった感じですかね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!やっぱり子供が惹かれるものがあるんですね☺️
    ありがとうございました。

    • 1時間前
ママリ

アンパンマンを最初は避ける親もいるようですが、私は別に何でもいいので、おもちゃでいいやつあったら買うし、YouTubeみせたときに勝手にアンパンマン流れてくるしで触れさせてます。
見せてもアンパンマンは一切興味がない!って子もいるみたいです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりYouTubeきっかけなんですね☺️
    うちはまだ見せてないので、どうなるか楽しみです笑

    • 1時間前