うちの小1、いつも自分で服を選んでいるのですが夜お風呂上がりに履いた…
うちの小1、いつも自分で服を選んでいるのですが
夜お風呂上がりに履いた(洗濯済み)ズボンで朝そのまま学校に行っていると今知りました…!
今朝目の前で上の服を着ていたので「ズボンも着替えたら?」と聞くと「俺はいつも学校に行くためのズボンで寝てるから、このままでいいねん」といい判明しました。
前日履いて寝たズボンでそのまま外出、
これって世間的にはありですか!?なしですか!?
ちなみに今の時期でも上は肌着のみ、下は半ズボンで寝るのでパジャマがあっても着ません。(冬用パジャマはあります)
- ママリ
ママリ
全然あり!!!!!!
ママリ
たまにならあり!!だけどいつもとなると、どうかなぁ〜
ママリ
無し!
理由→パジャマ以外で寝るのは考えられない
ママリ
無し!
パジャマ以外で寝るのは、洗濯済みだとしても不潔な感じ
ママリ
無し!
パジャマ以外で寝るのは、お育ちが悪い。
ママリ
その他コメントお願いします!
ピィ
( *´艸`)フフフ男の子って可愛いですね😊💓💓(質問の答えじゃなくてごめんなさい💦)
全然有りですよっ😊✨✨ただ寝ただけのズボンなんて綺麗綺麗🫶
-
ママリ
ほんと可愛いです😆
目の前で服を着ていた時も、
「おしりプリッ!プリッ!」とか言いながらお尻を私に突き出しながら着替えていました。笑
可愛いおバカです🤣
全然アリですか!よかったです✨
気にせず見守ることにします✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
自分の子なら汗とか多少気になりますが、他の子がしてても見た目分からないし全然ありです😂
てか小1なのに効率性考えててすごいなと思いました😆
-
ママリ
見た目は…ズボンがしわくちゃになっていました笑笑
でもまぁいっか!と思えました🤣
効率性と言われたら確かに…!
ズボラな私の性格を受け継いだか…と思いましたが、効率が良いとの言い換え素敵です😍
おおらかな気持ちで子どものやることを見守ることにします✨
ありがとうございました😊- 2時間前
ちちぷぷ
保育園児忙しい家庭だと翌日の服を着せてそのまま…(ついでにオムツも😅)なんてこともありますね、、
個人的には寝る時は緩いものを着たい、そのことで眠りが深くなる、質も良くなると思っているのでパジャマは着せたいタイプです。衛生面に関しては何も思いません笑!
コメント