※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小2女の子のママです。元々ランドセルに反射板をつけていました。そして…

小2女の子のママです。
悲しくて悲しくて、、誰か聞いてください。

元々ランドセルに反射板をつけていました。
そして昨日、お寺で買ったお守りを今日からつけて登校しました。
しかし今日の放課後、帰る前にA君がキーホルダーは2個つけちゃ駄目なんだよ!!と言い、お守りを娘のランドセルから引きちぎって取ってしまいました、、、

確かに1個という決まりがあるのは知ってます。
ただ反射板なので、私はキーホルダーという感覚がありませんでした。
以前も、反射板とシナモンのキーホルダーをつけて登校していますし、、、もちろん先生に注意された事もありません。
A君の気持ちも分かります。
もうやってしまった事だから仕方ないけど悲しいです。
先生は人の物は触らない決まりがあるので、A君に指導すると言ってました。
A君の親御さんからも謝罪されました。
怒っても仕方ないし、次は無いように。
元はと言えば、ダメな事をしたのは私かもしれませんが、、反射板もキーホルダー扱い?先生から言われてないのに?
まぁ、仕方ないよな、、まだ子供だもんな。と。
A君に対する怒りはありません。
ただ悲しくて。

頑張って頑張って頑張れば、なんとか直るかな?
どうだろう??という感じです。

私を励ましてください😭

コメント

るん

どんな理由であれ、引きちぎるはやばすぎますねー💭
しかも買った次の日とは🥲

それはショックでしたね🫠