子育てしんどいです。うちの子は、カンの強いというか、毎日些細なこと…
子育てしんどいです。
うちの子は、カンの強いというか、毎日些細なことで「ぎゃー!!」とヒスを起こすタイプで。
2歳の頃は外出時にひっくり返って泣き喚くのがしょっちゅうでした。今はそこまではしなくなりましたが、家の中でも「このお皿じゃない」とか「この動画じゃない」とかしょうもないことで、私がご飯を作ってる忙しい時でもおかまいなしにギャンギャンわめきます。
機嫌が悪い時だと、パパが何か手伝ってあげようとしただけで「ママがいいの、ママー!」ってパニックみたいに泣き叫び⋯
そして自分のことは全然やらないので、ごはんも手伝わないと好きなものだけ食べて終了だし、お風呂上がっても服着ないし、靴さえ自分ではかず「ママやってー!」です。
とにかく「今日は穏やか1日だったな」ってことがありません。
保育園で頑張っているんだから、家では甘えさせてあげようという気持ちもありますが⋯今日は眠かったのもあってか夜お風呂入る時にズボン脱ぐのを断固自分でやらず私も意地になってしまい15分以上大癇癪。地獄絵図。
穏やかな子が羨ましい。こんなのうちだけですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
さらい
成長するとほんとかわりますよ。
うちもかつではひどかったです
♡Mママ子♡
うちは割と3人ともそんな感じでしたよ🥹
保育園では出来てるんですか??
うちは保育園の1時保育使ってましたけど保育園でも出来ない、お昼寝もしない、ギャンギャンわめいてお茶すら飲まないのでって2時間で毎回お迎えでした🥲
こんな子も居ます、でも成長は絶対します!とはいえ今が辛いから成長すると言われても…ですよね💦
私も穏やかな子が羨ましいと何回も思った事あるので気持ちわかりますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、励まされます。
保育園でもイヤイヤモードの時はあるようですが、まぁ通常範囲?なのか、そこまで困り事を言われたことはありません。
食事や着替えは、完璧ではないものの一応自分でやる気はあるみたいです。
4歳になれば少しは落ちつくかな⋯と期待してるのですが、そう甘くはないですかね🥲- 51分前
コメント