※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

話が通じない旦那様お持ちの方ぶつかってしまうとき、どうしてますか?我…

話が通じない旦那様お持ちの方
ぶつかってしまうとき、どうしてますか?
我慢ですか?
我慢してくと爆発しませんか?

話が通じない、解釈がとんちんかん
結局最後は私がおかしいってなる、、、

そんなに怒ること?
言ってる意味がわからない
例えば?

って。

例え話をしても結局理解されない。

じゃーもうルール制度にしますか。って
そのルールさえも忘れる

忘れちゃったんだからしょうがないじゃん。
ってなって↑繰り返し


結局理解してもらえないし
私が納得できることはなくて
我慢しなくちゃいけない。


私からしたら何がそんなにわからないの?って感じだけど
旦那からしたら私が言ってることが理解できない。


私がおかしいのか?って
今度は自分に自信がなくなったり
他のことでも怒りっぽくなってしまったり
本当に合わないなぁ。って

でも、噛み合わないのはケンカの時だけで
普通の時は話も合うというか
会話に違和感もないし
ちょっと天然?みたいなところはあるけど
その程度。

本当に旦那の素行の指摘をすると
理解できないみたい。

言い争いというか、旦那に対しての不満などは
もう口にするのはやめて我慢してくのが1番なのかと思い
我慢し続けて、爆発してしまい
ヒステリックになってしまいます。
疲れました。

コメント

ひな

話が通じなくてぶつかってしまうと旦那がもーめんどくさいだるいしもーええわって言ってそこからしばらく話さなくなる、機嫌悪くなるのがめんどくさいのであー、これ話通じんやろなって思った時はもう最初から言わないようにしてます笑
旦那の場合実家で甘やかされて育ってきたので自分の意見が通らないと気に食わないんだと思います。
なのでもう極力言わないようにしてます。その代わりに機嫌が良い時に遠回しに悪口言ってスッキリさせてます笑

はじめてのママリ🔰

私はそれで我慢して爆発して離婚しました😂
相手のモラハラもありますが、本当に話が通じなくて問題の解決が一切できない。私のせいにするのに必死。例え話通じない。言い方変えても理解されない。自分が悪くなりたくないので必死で、問題の解決まで行ったことがないです!
共感するのも苦手で、常に自分以外の人を下に見てました。

私は気にしてしまう性格で流せないのでストレスしか溜まらない。こりゃ、無理でした!笑

おそらく、元夫は何かしら障害あったんだと思います🤦‍♀️

1番は気にしないことが大切ですね😢
そういうものだと割り切って、とんちんかん言ってきてもはぁーばかやなーでスルースキルをつける。理解する能力がないので、どれだけ説明しても伝わらないんです😭
我慢ではなく、スルーがポイントです😢
私はそれができないタイプだったので、離れる選択をしました💦

我慢が1番危険です。大爆発して病む前に😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発散する場所を作ってくださいね🥹

    絶対に抱え込まないことが大切です!

    • 1時間前